どーも、年始早々お金の消費がすごくて危機感を感じているcloverです(*'ω'*)/

 

 

「シュガーラッシュ オンライン」見てきましたー!

 

P_20190107_134207_p.jpg

 

とても面白かったです!

 

最初のほうは、前作の「シュガーラッシュ」を思い出してなんとも微笑ましい感じ。

 

今回の舞台となったインターネットの世界がうまーく表現されてたのがすごかったです!

インターネットの世界に向かっているシーンは、ディズニーランドのスペースマウンテンに乗ってる気分でした。←

検索がどうなっているのかとか、それぞれのサイトにアクセスしてる人々とか、シュールでした(笑)

Twitterの拡散のされ方も面白かったです。

そして、まさかのYouTuber要素が盛りだくさん…(笑)

ディズニーとは思えないですね(^_^;)

 

スローターレースのシャンクがどちゃくそかっこいい!

と思ったら、声優が菜々緒でしたΣ(゚∀゚ノ)ノ

そりゃかっこいいわ(笑)

スローターレースでのヴァネロペのレーシングも惚れそうになるくらいかっこよかったです…。

 

プリンセスが大集合するのもくっそ面白い(笑)

カジュアルな服装になっちゃうプリンセスとか貴重でした(;・∀・)

まさかプリンセスたちが、クライマックスで活躍するなんて…。

 

と、こんな感じに褒めちぎりたいくらいに隅々まで小ネタだらけでよくできた映画でしたが、一番重要な結末が…。

せっかくシュガーラッシュを救おうという目的でインターネットの世界に来たのに、ヴァネロペがスローターレースの世界で生きることを選ぶなんて、予想外すぎるし、ちょっとガッカリしました。

前回、あんなにシュガーラッシュのレーサーになれるように奮闘したのに、刺激を求めて別のゲームのキャラクターになっちゃうのは、どうなんでしょう。

これに関しては賛否両論みたいですね。

自分はテンション上がりまくりで見てたのに、見終わったあとはモヤモヤが残りました。

純粋なハッピーエンドとは違う感じですね。

未だにモヤモヤしています。

 

ものすごく美味しいコース料理を食べて、最後のデザートが微妙な味だった、って感じですかね(笑)

 

主人公(ラルフ)の感想がない…(゚∀゚)

 

 

ちなみに、自分は“隠れにわかソニック好き”です(笑)

ひそかに一番楽しみにしていたのは、ソニックの出演シーンだったりします。

前回もそうだったな。

まさかの最初と最後にソニックのセリフがありましたね!

嬉しかった(笑)

 

 

以上、今朝5時に目が覚めたのですごく眠いcloverでした(*'ω'*)/