Aloooha

風の強い1日になりましたね〜雨も数日続くようでそろそろ関東も梅雨入りなのかなぁ・・イヤだなチュー


昨日は中野でこの週末開催されたThe BEACHes2024と言うイベントでフラを踊ってきましたピンク音符

芝生の公園で行われてグッズ販売やフードトラックも出るのでワンちゃん連れやハワイ好きな方など皆さん食べて飲んでの中、1日中フラのステージがやしの木


私達も受付があるので少し前に着いてシート敷いてマラサダを照れ



コチラのマラサダ屋さん、ハワイイベントでちょくちょく遭遇(笑)

ちゃんとマラサダなので美味しいですOK




ココナッツ にしました気づき



日差しがジリジリする太陽の下頂きましたよピンク音符

カイカマヒネちゃんはシェイブアイスカキ氷



暑さですぐ溶けちゃうねあせる

そしてその母は隣でホワイトニング笑い



私達の出番までにだんだん風も強くなってきてDASH!



衣装のケープがヒラヒラめくれちゃってあせるあせる

踊ってる最中は直すのはNGなのでどっかで戻ってーっアセアセって願いながら踊りましたニヤニヤ

今回はケイキ1曲、カイカマヒネ1曲、ワヒネ1曲だから待ってる間は長くても出番はあっという間に終了くるくる



次は7月だね、来月すぐに合同あるからまた頑張ろうねウインク


そして今日は味噌煮のトリミングしっぽフリフリ

朝まだ味噌煮が寝ている間にベッドカバーやオトモダチ(オモチャのぬいぐるみ)をお洗濯ダッシュ

気付かないうちにやらないと「どこ持ってくのーっあせるあせるあせる」ってなるのでねしっぽフリフリ


そしてお休みの娘ちゃんとサロンへ向かい、味噌煮をお預けしてそのまま麻布台ヒルズへ車

いつも近くは通っても麻布台ヒルズやら虎ノ門ヒルズはなかなか行かない(笑)混んでる所が苦手なのでなるべく落ち着いて空いてから行ってみるタイプですニヤニヤ


以前は有楽町にあって麻布台ヒルズに移転したBalcony By 6thスプーンフォーク



予約しないとなかなか入れないんですが、まだ早い時間だったからランチタイムが始まる頃には入れましたウインク

私はトリュフフライズが食べたくて、娘ちゃんが以前の有楽町の時にバスクチーズケーキが食べたかったのに無かったからって、バスクチーズケーキ、そして2人して欲張ってパンケーキもホットケーキ



これこれ、トリュフフライズが食べたかったの照れ


バスクチーズケーキは数量限定なので前回は無かったのね〜

でもよく考えたら、パンケーキじゃなくサラダとかが良かったよねサラダ・・・

ポテトにケーキにパンケーキって、どうかしてる笑い

案のお腹いっぱい、くっ苦しいうずまき

ウロウロしようと思ったら今日はお迎えの連絡が早くって、2時間ぐらいで終わったの初めてあせる


今回もサマーカット、マズルも一回りコンパクトにして頂いてハサミ



本当、ここのサロンのシャンプーの香りスキっ照れ

クンクンクンクン味噌煮のフワフワな頭に顔を埋めて嗅いでしまいます笑



お家に帰ると疲れてグッタリとおネンネしっぽフリフリぐぅぐぅぐぅぐぅ

お昼過ぎから雨予報だったのにまだ降ってないので私は1人ウォーキングへダッシュダッシュ

食べすぎてお腹が重たくて・・・苦しくってたまらないうずまき


なんだかちょっぴり疲れたからどうしようかと思ったけれど、短めに5キロ程サクっと歩いて来ましたグッ

でもまだ苦しい・・・今夜は息子くんもご飯要らないって言ってたしもう何もせずゆっくりするとしますくるくる




・2020年12月25日に乳癌検診、その場で細胞を取り検査する流れに。

・2021年1月19日検査結果で乳癌ステージ2A.HER2+3と判明。

3月3日から抗がん剤治療開始。

1〜4クール目・2週に1回

EC療法

(エピルビシン・エンドキサン・ジーラスタ)

4〜8クール目・3週に1回

DPH療法

(ドセタキセル・パージェタ・ハーセプチン)
6月30日に1〜8クールが終了。

8月11日、左胸乳房全切除手術。

10月4日病理検査結果の結果、浸潤性乳管癌、リンパ節転移なし、HER2+3、グレード3
手術後の治療はPH療法(パージェタ・ハーセプチン)を3週に1回×17回

・2022年6月20日に17回全て終了し9月に術後1年検査でマンモ、エコー、血液検査。

9月30日に検査結果、全て無事クリア。

・2023年4月、足の付け根が痛くて整形外科を受診しMRIを撮ると子宮内に約5cm程の影が映り婦人科の受診を進められる。
すぐに婦人科で超音波検査するも異常は無いように見れると、少し間を置いてもう一度検査する事に。

・2023年7月3日にその婦人科で再度区の子宮がん検診とホルモン検査を受けて、まだ閉経してないと判明。
やはり子宮内に異常は見られないので術後2年の乳癌検診の時に掛かり付け医にそちらも診て頂くようにデーターを預かる。

10月6日に乳癌術後2年目の検査結果はクリア。
子宮の方はデーターを預け、同月23日に同病院の婦人科で超音波と血液検査。
その時点で90%問題ないと言われたが念のためMRIの予約。 
11月13日婦人科で造影剤を使ったMRI検査、子宮内膜症はあるものの問題無しの結果。


〜経験した副作用〜

・1クール目の2週間後から髪がゴッソリ抜け始める
・吐くまではいかない重い悪阻のようなムカムカ
・強い倦怠感
・味覚の変化
・ジーラスタ翌日の体中の痛み
・下痢
・爪の黒ずみ、痛み、剥がれ
・まつ毛、眉毛の脱毛
・発熱   
・浮腫


〜現在の症状〜
・軽い下痢(たまに)
・便秘(たまに)
・目のかすみ
・ホットフラッシュ  
・抗がん剤で剥がれた両足の親指の爪が2枚爪になったまま伸びず痛い
・疲れやすい

・体調不安定