Aloooha

まだ5月なのに30℃近い暑い1日になりました晴れ

でもまだ湿度がそんなに高くないから全然OKな暑さニコニコ


子供達はお仕事ですがパパさんはお休み、明日から出張なのでお散歩がてらランチへブルー音符



夢の大橋は広くてお散歩にもってこい歩きやすいのにいつも人もまばらですくるくる

バードも咲いてて可愛いのにねぇ〜



ここで自生出来てるならウチでもできるかな??っていっつも思う


イベントがあるみたいで準備とかしてたけど、お花がいっぱい咲いていてキレイですよウインク



ダイエット継続中と言うか、目標だった体重をキープするべく心掛けているパパさんですが今日はチートdayビックリマーク

たまにはね、食べたいだけ食べたらいいんじゃないって事でウインク



暑くなってくると店内ワンコOKなお店がありがたいですねしっぽフリフリ

味噌煮の場合、ベビーカーに乗ってる赤ちゃんだと思われる事が多くて近づいてビックリされる事がよくあるので、皆さんワンちゃんですよ〜驚かないで下さいねしっぽフリフリ気づきと思いながら


サラダ&スープバー、ベトナムコーヒーに割り箸



パッタイとナシゴレン、どっちか決められず欲張ってどちらものセットにしたのでパパさんはトムヤムクンだけにしてくれて、ワタシが食べきれない分を食べてもらってニヤニヤ


今までならパパさんもセットにしてるだろうけど、そこは成長したよね笑い

サラダバーにパクチーもあるから、大好きなパクチーがわんさか食べられて嬉しいアップ


パパさんも久しぶりに好きなだけ食べて満足、また明日から食べすぎないようにセーブしましょうグッ


そのままAQUA Cityをウロウロ、フライングタイガーが夏商品フラミンゴがいっぱいで可愛くて🦩



扇子とジップバック買いましたラブラブ



ハンディーファンて案外荷物になるんですよねぇ・・だかは初心に戻って扇子🪭


いつもお出掛け用に買ってる味噌煮のおやつを見にペットショップにいったら、味噌煮と同じ眉毛のあるタイニーちゃんがいてラブ



ウソみたいに味噌煮がデカイ笑いデカすぎる笑い

お隣に「何この子〜カワイイびっくりキラキラ」ってとってもカワイイ子がいて、何かのミックスかと思ったら・・



フラッフィーってフレンチブルちゃんなんですってキラキラ



毛がちょっと長くてフサフサしてるんですよぉ、カワイイラブ

見たことないね〜って興奮気味に見ていたら店員さんも「とっても珍しいんですよ〜私も初めて見ましたおいで」って。


いや〜ん、本当にカワイイ欲しい〜ハート

なぁんてお値段見たら目


えっ、はぁっあせる

なんと4.070.000円びっくり



よ、よ、400っ滝汗

車買えるよ車アセアセ

あまりに無い数字に笑ってしまいました笑い笑い

誰がお迎えするんだろう・・・


ウチのお味噌さんはそんなこ知りませんよ〜ってお顔で、お利口さんにネンネしながら帰宅しましたニコニコ



今夜はお腹いっぱい、このままお夕飯抜きです(笑)

息子くんは食べるみたいだから何か作らなきゃねウインク


娘ちゃんはお友達とご飯、沖縄料理だって指差し

いーなー飛び出すハート






・2020年12月25日に乳癌検診、その場で細胞を取り検査する流れに。

・2021年1月19日検査結果で乳癌ステージ2A.HER2+3と判明。

3月3日から抗がん剤治療開始。

1〜4クール目・2週に1回

EC療法

(エピルビシン・エンドキサン・ジーラスタ)

4〜8クール目・3週に1回

DPH療法

(ドセタキセル・パージェタ・ハーセプチン)
6月30日に1〜8クールが終了。

8月11日、左胸乳房全切除手術。

10月4日病理検査結果の結果、浸潤性乳管癌、リンパ節転移なし、HER2+3、グレード3
手術後の治療はPH療法(パージェタ・ハーセプチン)を3週に1回×17回

・2022年6月20日に17回全て終了し9月に術後1年検査でマンモ、エコー、血液検査。

9月30日に検査結果、全て無事クリア。

・2023年4月、足の付け根が痛くて整形外科を受診しMRIを撮ると子宮内に約5cm程の影が映り婦人科の受診を進められる。
すぐに婦人科で超音波検査するも異常は無いように見れると、少し間を置いてもう一度検査する事に。

・2023年7月3日にその婦人科で再度区の子宮がん検診とホルモン検査を受けて、まだ閉経してないと判明。
やはり子宮内に異常は見られないので術後2年の乳癌検診の時に掛かり付け医にそちらも診て頂くようにデーターを預かる。

10月6日に乳癌術後2年目の検査結果はクリア。
子宮の方はデーターを預け、同月23日に同病院の婦人科で超音波と血液検査。
その時点で90%問題ないと言われたが念のためMRIの予約。 
11月13日婦人科で造影剤を使ったMRI検査、子宮内膜症はあるものの問題無しの結果。


〜経験した副作用〜

・1クール目の2週間後から髪がゴッソリ抜け始める
・吐くまではいかない重い悪阻のようなムカムカ
・強い倦怠感
・味覚の変化
・ジーラスタ翌日の体中の痛み
・下痢
・爪の黒ずみ、痛み、剥がれ
・まつ毛、眉毛の脱毛
・発熱   
・浮腫


〜現在の症状〜
・軽い下痢(たまに)
・便秘(たまに)
・目のかすみ
・ホットフラッシュ  
・抗がん剤で剥がれた両足の親指の爪が2枚爪になったまま伸びず痛い
・疲れやすい

・体調不安定