≪レポ≫2018・春おのみち手しごと市 | SugarAlice粘土教室 スイーツデコ ミニチュア粘土 福山市 府中市 倉敷市 

SugarAlice粘土教室 スイーツデコ ミニチュア粘土 福山市 府中市 倉敷市 

ママやお子様向けのスイーツデコ・おとなかわいいミニチュア粘土の世界の橋渡しをさせて頂いている佐藤です。
ちょっと怖いきもかわイラストを描いています。

いつも私のブログにお越しいただきありがとうございます。
福山の絵描きスイーツデコ佐藤です

 

 

22日は晴天でしたたいよう。

 

友達ののんちゃんと3度目の出店です!

 

のんちゃんは手作り石鹸・私はミニチュア粘土を持って行きましたよ。

重い荷物を境内まで持って行く道すがら出展者さんたちと「おはようございます!」とかわす挨拶がうれしいんです。

テントを拡げるときもお隣の方に手伝っていただき汗汗汗ありがたい限りでした。

 

のんちゃんの手作り石鹸はお客様に好評でリピーターの方が「石鹸屋さんいるかな?」とわざわざ愛媛から来られたんですよ。ラブすごいですね!

お隣のテントの女の子も可愛かったーー!

ハンドメイド作家さんたちと話すのってすごく楽しいです。

 

私のミニチュア粘土はちょこちょこと女の子に売れました。

男性も購入していただきうれしい限りです、それと!今日は外国の方が多くて滝汗

外国の女性が沢山購入されましたおねがい

・・で、いろいろ作品説明したいのですが・・TOEICスコアーが大変残念な私。

「どこから来られましたか?」と聞くのが精いっぱいで(それも文法もバラバラだと思います真顔

「アメリカから来ました🇺🇸」という言葉は理解できました!

私の少ない英単語から「It,s Cute」という言葉を思い出しミニチュア作品を指さしながら「cute」と発したら外国女性も「Cute」と返してこられました。もうcuteの応戦状態です笑い泣き笑い泣き

そして私の作品を「amazing」と言ってくださいました滝汗「amazing」といえば!

驚かせるほどであること。驚くほど見事なこと

ふふふ・・あーうれしい!もっと話したかった!っていうかブログを紹介したかった!

↓手仕事市終了後のランチミーティング、秋も楽しみですラブ