お正月3日目は


何かほっとするようなさっぱり


メニューが食べたくなり


年末にいただいた立派な大根を


大量に煮てみました★






食べやすい大きさに切った大根を


下茹でしてザルにあげ


昆布と椎茸のお出汁の鍋に


みりん、砂糖、酒、醤油、塩で


薄味に味付けして


ゆっくりコトコトにていきます




煮上がりは、大根が柔らかすぎない


程度が目安



火を止めて


煮汁の中で冷まして出汁を


染み込ませていくのポイント



味付けは、最初少し薄いかなぁ


というくらいで丁度よく


仕上がります✨



柔らかくなった出汁昆布は


取り出して細切りにして


一緒に盛り付けて



おでんみたいにカラシを添えても


千切りゆずを乗せても♬








大根の甘さやみずみずしさに


昆布と椎茸の上品なお出汁が


染み込んで


なんだかとっても癒されるお味に


仕上がりました〜