慈伝 日日の葉よ散るらむ | 田舎ねずみの巣

慈伝 日日の葉よ散るらむ

2019年6月29日(土)
サンケイホールブリーゼ
舞台 刀剣乱舞 慈伝 日日の葉よ散るらむ
観てきました!!

6月ですねぇ。今何月だと思います?
11月ですね。
この作品の円盤がもう届きましたよ…
早いですねぇ。時が過ぎるのが。
色々思い出していきます。

忙しい6月最後の予定!!
6月ひたすら関西攻めてたよ…(京都、大阪、大阪)

6月末はサミットをやっておりまして、大阪駅周辺は警察、警察、警察!!!と警察だらけ!
全国の警察大集合してました。
なんでこんなに?と思ったら近くにお偉いさんがお泊りになられてたようで。
それなら仕方ない。

サミットもあってなのか、物販に集まった人を散らされ散らされ…
散らされたと思ったら中に入っていく人もいたりでよくわからないうえに、対応してたにーちゃんが感じ悪くてなんだかなぁと思った。

物販終わったらご飯!!

観劇中にお腹ならないように!!!
(みほとせでやらかした)


以下感想

結構楽しみにしてた聚楽第を映像で見せられると思わなかった。
映像はなんていうか映像を活かしきれてない感じでどうにかならんかったのかと。
どれくらい見せられるのだろう?って思ってて気付くの遅れたけど、曲が聚楽第本丸ボス戦のやつでテンション上がった。
この曲好きなんだよー!!!しかもちょいアレンジされてるの。
聚楽第イベは長義が全っ然落ちないのが残念だけどそれ以外はまぁ楽だしボス戦の曲いいしで、いいイベントかなって思う。

聚楽第が終わると日常パート
刀ステには珍しくひたすらギャグパートみたいな笑いの嵐w
アニメの花丸のような雰囲気w
笑いあり涙ありの作品だったと思います。
ひたすら笑ってたなーって。悲伝がめちゃ重かったので何か構えなくてもよくてこういうのもいいなーって。



面白かったけど、ライビュがまさかの地元上映がなく、仕方なく抽選に応募した隣県のチケは取れなかったので諦めました。
ライビュ削られたのも萎えたけど、チケ取れなかったのも萎えたので配信も買わなかった。
熱が刀ミュに傾き気味。

次回作の最速先行のシリアルがあるため円盤は会場予約したけど、コンビニ支払の現金のみだったのもないわーって思った。
そこそこの金額なんだからカード位使わせて欲しい。

ちなみに最速先行で次回作のチケは取れたけどお席微妙で段々熱が冷めてきてる。
新作でまた熱戻るかな?

最近の刀ステ何か作品は面白いけど、そのほかのところでテンション下げられる事が増えてる気がする。