早朝の仕事があり

その帰り道

7時ごろに新宿中央公園を通りがかりました。



早朝の新宿の光景が

久しぶりで

眩しく

とても懐かしかった!


新宿中央公園がある西新宿エリアは

娘が小学校に通ってた時代に

日々車で送迎をしており


西新宿のビル群

都庁

この緑豊かな公園の脇道を通り抜けることで

1日のエネルギーがチャージされ

朝の目覚めを促されるような

シャキッとした空気を感じてきました。



そんなわけで

今でも

都内の私の好きな場所として

君臨しています。



❤︎




小さな娘たちを育てていた時代は

必死でしかなかったし

もっと肩の力を抜いて

楽しめば良かったなと

今になっては思います。



しかしながら

盲目状態で

子育てに全力投球できたからこそ

今でも

「ここ」を

私の好きな場所として

挙げることができてるんです。



というのも

日々子供たちと向き合うのに必死でありながら

私の中での

「素の感覚」だけはごまかせず



ここを

癒しの場所として

キャッチできていたようなのです。

(それは我ながらナイスでした!)



❤︎


娘たちは成人となりました。


結局

親の私にとって

子育ては

「自分育て」でしかなかったみたいです。



最近の学びから気づいたことですが


実は

子供の変容って

親が変容させているわけではなく

(そこを大きく勘違いしてた私)



元々

変容する力が

子供に備わっているので

それを

ちょっと引き出すことをしてあげることが

唯一の親の役目なんですよねー。



それに早く気づきたかったなぁ



そして

成長できたのかどうかというのかは

親や周りの大人ががジャッジするものではなく


子供自身が

「感じる」ということが

全てだということにも。



❤︎




今、小さなお子様と向き合う境遇にある大人の方は

ご自身が最も尊い人間であることを忘れず



自分を

感動させてあげること

愛でること♡

まずは

第一にしてくださいね。


そういう親の姿を見せられることが

最大の子育ての醍醐味だと

私は思いました。




今日もゴキゲンな一日でありますように!