皆さま、年末年始は、
穏やかに過ごされたでしょうか?
なんていうことはない、お正月でしたが、
何年か後に振り返ることが出来るように、
記録しておきましょう。
5日のお休みの中、
1日2日を除いた3日間は
体を動かすことも忘れずに。
31日には走り納め。
昨日、3日には走り初め。
新年を告げる
の花火
は二人で見たけれど、
初日の出は夫が挫折したので一人で。
思えば昨年もひとりだったな。。。
新年早々、実は結構悲しい。
皆さん家族やお友達と見ているのでね。
お正月とか、イベントの時期って、
一人が寂しく感じるのは何故でしょう。
単なる365分の1ではない、
と刷り込まれているからかな。
気を取り直して、
ほんのちょっとのおせちで朝ごはん。
お墓参りして、
私の実家に行って、
夕方には夫の実家へ移動。
今年も夕焼けと富士山とスカイツリーを
見ながらのドライブでした。
夫の実家に着くと、義両親と新年の宴。
毎年恒例のすき焼きを食べながら、
いやー、よく飲んだな~。
宴会後半、
いつものパターンなんですが・・・、
途中から、お義父さんの話を誰も聞かなくなるの。
私、ひたすら聞き役。
帰宅後、
ひとり聞き役で疲れたでしょ、と笑う夫。
おいおい![]()
翌2日には初詣。
年女の今年の運勢は?
と、おみくじを引いたら、末吉![]()
むむむ。。。
「決して色に溺れ不義の行いをしないで」
って言われなくても、しないけど![]()
裏(?)に書かれていたことは
心に刻んでおこう、と思ったので、
ちょっとご紹介。
「御恵の光くまなしひとすじに、神の力をたのめ世の人
心正しく、神様から受けた日々の職務に誠を尽くして、
心の隙を伺う誘惑に負けず、
甘言雑言に迷うことなかれ。
ただひたすら御恵深い神様の御手にすがり
御胸の中に抱かれて、
心強く明るく毎日を過ごすがよい。
神様は御助けくださる。きっと御守り下さる。」
明るく、元気に、前を向いて、
堅実に頑張ろう![]()


