おはようございます
・・・という時間じゃないか

意外に元気に朝を迎えました。
夫を送り出した後、
ベッドでぬくぬく、本を読んでいたら、
こんな時間になってしまいましたが


その時の気持ちを忘れないうちに、
昨日のNAHAマラソンのお話から。



NAHAマラソンのスタートゴールは奥武山公園。
スタートは9時ですが、集合の締め切りは8時20分。


最初は雲に覆われていた空。

IMG_20151206_081305838.jpg


スタートを待つ間に、青空に

IMG_20151207_105024757.jpg


今年のスターターはスリムクラブのお二人。
通りかかった時、近くの女性が
「完走してもいいですか~?」と言うと、
「いいよぉ~」を言ってくれました

IMG_20151207_105025405.jpg

8時20分に集合し、少しずつ前に進み、
9時にスタート。
私が、スタートラインを超えたのは
9時10分くらいでした。


待っている間から、暑いな、と思っていたけれど、
走り始めると、かなり蒸し暑い。
慣れない暑さと、湿気で、
体が重い。。。
完全に暑さにやられてる


それでもいつものように、
YMCAを聞き、
エイサーを見、
鉄腕アトムを聞き、
平和記念公園に無事到着。


折り返し地点を超えたところで、
配られていたのが、トマト!
走りながら、トマト丸かじり!!
これ、最高!!!


アップダウンの激しいコース、
強めの向かい風、
そして暑さと戦いつつ、とにかく前へ前へ。


今回、RunKeeperを使ってみたのですが、
下のグラフが高低差です。
高低差は約100m。
10Kmくらいから中間点までは、断続的に上りが続き、
脚にこたえます

IMG_20151207_105025696.jpg

毎年、NAHAを走った後、反省するのですが、
やっぱりへなちょこランナーのまま、
当日を迎えた私。


25~6kmくらいから、あー、脚に来始めたな~と。
決定的な痛みが来ないよう、
注意しながら走ります。


そんな頃・・・かな、予報通り降り出した雨。
最初はパラパラだったのが、
気付けば大粒の雨。
ところどころに水たまりも出来始めました。


基本、雨の日にはらない私、
この時に気付いたのが、
…靴が・・・滑る。。。
ただでさえ疲れた脚には、
そんなことも、結構なダメージ。


あー、やっぱり辛くなっちゃったな、と
思いながらも、32km地点に到着。


あと10km!
夫に「絶対ゴールするから!」と宣言!!

遅いけれど、今年もプライドにかけて、
「走る」ことは止めない。


ゆっくりでも、前へ進めば、必ずゴール出来る。
ホントは、楽々ゴールで来たらカッコいいんですけど


こうなって来たとき、
沿道の方々の声援は、本当に力になります。


雨の中、傘を差しながら、
声をかけてくれる方々。
レインコートを着て
応援してくれるちびっこ!
そのパワーを頂きながら、前へ前へ。。。


奥武山公園に入った後は、
大会で大きな役割を果たしてくれている
地元の野球部の皆さんと
ハイタッチ!


不思議なもので、
本当に脚が少し軽くなるんですよ。


・・・が、最後に待っていたのは!
どろんこトラック!!
あー、これ2度目。。。
2012年かな、あの時よりはマシだけど、
滑るし、泥が跳ねるし
どう進めばいいのやら。。。


そしてゴールは昨年同様、
夫と手を取り合って


なんと、夫は余力ありありで、ゴール。
へなちょこの私は、ひゃー、疲れたぁ。


今年のメダルはこちら。
透明で、青い縁取り。
これで6個目

IMG_20151206_151958201.jpg


ホテルのお部屋でビールを飲みながら、
TVを点けると、
制限時間で門を閉める様子が!
ギリギリアウトになってしまった方の気持ちを思うと・・・


今年の完走率はどれくらいだったのかしら。


今年も辛かったけれど、
やり遂げた後の気持ちの良さ
来年も走るぞ