マイナンバーの通知が始まるか始まらないかのうちから、
あちこちで詐欺の話。

嫌な世の中だなぁ。。。と思っていたら、
私のスマホに「有料サイトの利用料が未納です」
とのメッセージ。

有料サイトなんて使っていないし、絶対これ怪しいヤツ!
迷わず無視して、様子を見たところ、
やはりそのまま音沙汰なし。

そりゃそうですね、使ってないのですから。
こういうのは無視するに限ります。


そんな話をしたら、夫の会社から支給されている携帯に
銀行から暗証番号を変更してくださいという
電話があったと。

そんなのあり得ない、引っかかっちゃダメなやつだね、と
話していたら、また電話がかかってきました。

スピーカーにして聞かせてもらったら、
よくある音声案内のような女性の声で、手順説明。

正直、本物っぽいとすら思ってしまうような出来で、
巧妙な手口に、改めて驚きました。

信じたが最後、暗証番号流出
コワイコワイ。

同じような手口がないか、銀行のホームページを見てみたら、
詐欺の手口が山のように紹介されていて、探しきれません。。。

今のところ、騙されずに済んでいるけれど、
もっと歳をとったら・・・と考えると、
絶対に大丈夫!なんて自信は。。。ありません。。。

しっかりしているうちから、対策を考えなくては。

皆様も、どうぞ、お気を付けください、ね!!