女性ばかりの昼食タイムでの話題。
最近、寝室の夫の臭いが気になって仕方がない。
みんな、芳香剤とか消臭剤とか置いているの?
最近、寝室の夫の臭いが気になって仕方がない。
みんな、芳香剤とか消臭剤とか置いているの?
芳香剤を置くと、臭いが混ざってもっと臭くなりそうじゃない?
家は、寝室に限らず、窓を開けて、
空気の入れ替えをしているから、
そんなに気にはならないかなぁ。。。
体臭は、強い人、弱い人いるからねぇ。
そこで、ふと思いついて発した私のひと言。
「枕、変えてみたらどうでしょう」
「あー、枕!枕って、やばいよね!!」
「枕があるだけで、いないのに、パパの臭いがする!」
「枕カバー洗うだけじゃ、消えないんですよ」
どうやら、みんな一度は体験していた模様。
そして若い女性も、「お父さんの枕」を思い出して、
激しく共感。
結局、なんでだろうねー、で終わった話題だったのですが・・・
週末、TVを見ていたら、
人が不快に感じjる臭いは
「加齢臭」より「ミドル脂臭」であると。
なんでも30~40代男性特有の臭いだそうで、
脂っぽい臭いが特徴。
原因はジアセチルという物質だそうで、
後頭部から首の後ろ側から発生するんだそうです。
まさに!枕に接する辺り!!
これだったんだー。へー。
スッキリー

我が家の場合、夫自身が、「俺の枕・・・」と気にしたので、
枕カバーをこまめに洗濯することはもちろん、
割と、短いタームで枕自体を買い替えるようにしているのですが、
一般的には、自分では気付きにくいみたいです。
これを防ぐには、規則正しい生活、
適度な運動、バランスの良い食生活・・・などが
あるようですが・・・そこはなかなか難しい。
でも、原因となる後頭部から首を
丁寧に洗ってあげると、いいみたいですよ。
こういうことって、言ってあげられるのは、
家族だけなのでねー、
教えてあげるのは、奥さんの大事な仕事かも。
今朝は涼しかったので、
も楽でした~
あちこちに黒い雲がもくもくしていたものの、
雨に降られることなく、無事帰宅。
今日は、急なお天気の変化に注意かもしれません。