この時期、地元のフリーペーパーと一緒に届けられる
シネマイクスピアリの割引券を握りしめ、
映画の観納めに行ってまいりました。

ポップコーンプレゼント券で頂いたポップコーンを食べながら
わくわく
DSC_3846.JPG

で、観たのはこちら。
インターステラーのポスター画像拝借

ワームホールもブラックホールも
映画などを通しての知識しかない私。
4次元を飛び越えて、5次元の世界って???
ということで、そういう観点での理解度は多分。。。

物理が理系の科目の中で圧倒的に苦手だったのですが、
もっとちゃんと勉強しておけばよかった!とつくづく。。。
知識があったら、もっと別の観点でも楽しめたんだろうな~。

とはいうものの、最初から、ぐいっと引き込まれ、
飽きることなく、あっという間の3時間でした。

個人的にはマーフィーの
お父さんは、私を見捨てたの?
置き去りにしたの?
という誤解が解けて良かった~と。

最後の方の、都合のよい展開も、
ハッピーエンド好きの私には、
良かったかな。
映画くらいね、ハッピーエンドにしましょうよ。
現実じゃ、そうはいかないんだから、ね♪

泣かないで観られるかな~、と思いきや、
旅立ちの前からポロッときちゃいました。
年々、よく泣くようになってるなぁ、私。
涙腺が弱くなるとかいいますけれど、
経験を増すことによって、想像力がたくましくなることが原因とか。
そうかも。

それにしても、マシュー・マコノヒーが良かったです!
評決のときで出会ってから、密かに応援していたので、
とっても嬉しい
なんとなく調べてみたら、なんと同い年でした。
ますます頑張ってほしいものです

大晦日の夜、夜空を見上げて、その先にあるもののことを
想像してみようかな。