次に向かったのは
テダ御川(てだうっかー)
それは海の近くにありました。
なんて穏やかな海。
長閑ですねぇ。
このまましばらく座って、ボーっと海を眺めていたくなります。
駐車場に車を停めて、ここから歩きます。
思わず、大きく深呼吸。
そのまま1本道を歩いて行くと、ありました。
テダ御川です。
テダとは太陽を意味する言葉で、太陽神がここに降臨したと伝えられているそうです。
水神と書いてあります。
その昔、国王や聞得大君が久高島を参拝する時、
無事に航海できるようにと祝女(ノロ)たちがオモロ(奄美・琉球に伝わる古い歌謡)を謡い、
航路安全を祈願したのだそうです。
パワースポットというより、癒しのスポットですね。
この景色を見ていたら、日々の煩雑さから、
解き放たれる気がします。
・・・続く。