ブログネタ:生活保護どう思う?
参加中
本文はここから
難しい問題ですね。
こういう話題にはブログではあまり触れないように・・・
と思っている方なんですが、
ここのところ、いろいろな報道があって、
改めて考えさせられたので。。。
生活保護のような制度自体は、必要だと思います。
ご自身の健康上の問題や、介護が必要なご家族がいらっしゃって、
どうしても働けない場合、やはり公的な助けが必要だと思うので。
一方で、生活保護受給者が、もらったその足で
パチンコ屋さんに行ってしまう映像を見ると、
やはり納得がいかない気持ちになりますね。
問題は・・・日本人のモラルの低下なんでしょうね。
以前、一緒に働いていた人が、何気ない話題の中で、
生活保護って、おいしいらしいよ、と。
耳を疑いました。そんなこと、冗談でも行って欲しくない。
しかもそれを言ったのが、お子さんのいる方だったのが
信じられない。
そんな感覚が蔓延しつつあるとしたら、恐ろしいですね。
生活保護以外でも、親戚が自営業で税金を払いたくないから、
押し入れに現金を隠していると自慢げに話す人、
家族が食べる食材をお店の材料と一緒に、
お店の経費として買っているという人、
搾り取られる一方のサラリーマン家庭の私としては、
聞いていてうんざり、です。
いつからそんな風になってしまったの???
悲しい気持ちになりますね。
近年、若い世代にも受給者が増えているそうですね。
その中には、働ける人も少なからず含まれていると
聞きます。
雇用保険が切れた途端、生活保護を受給される
ケースもあるそうです。
ハローワークなどと協力して、どうにか自力で働いていただく
方向に持って行けないのでしょうか?
求人はたくさんあるんですよね・・・。
職種や条件の幅を広げたら、そこそこ仕事は見つかるんじゃないの?
という方もきっといると思う。
雇用保険も一応、求職活動をしていることが
条件で支給されているはずですが、生活保護に至っては、
仕事を出来る状態の人については、
もっと厳格にすべきだと思います。
うまく連携をとることができたら、
不正受給やいわゆるグレーゾーンの方を減らして、
自立を促すことができるのではないでしょうか。
・・・・・というか、自分で働いて、それによって
収入を得るって、楽しいと思いますよ、ホントに。
やってみたらいいのに。
あとちょっと疑問に思ったのは、
年金未払いで生活保護の方と、
国民年金しか入っていない方って、
生活保護の方が受給額が高くないですか?
年金もらっている方は、医療費とかも
負担しているし。。。
そうだとしたら、それもおかしい話かと。。。
どうなんでしょうか???
長くなりましたが、結論。
制度は必要ですが、現在の状態には問題が多いので、
早急に改正することも必要だと思います。