去年我が家に来たブーゲンビリア。

直後に植え替えたら、お花が全部落ちてしまって、

葉っぱはたくさんついていたものの、

結局その後咲かないまま冬を迎えました。

デリケートなブーゲンビリアとしては、植え替えなんて

なにするのよ~って思ったのかもしれませんね。


それが、この春・・・

MAUI-FAN

かなり嬉しいです。

頑張って冬を越せて良かったね~


ところで、ブーゲンビリアのこのキレイな色のところは

お花じゃないとご存知ですか?

ここは葉っぱなんですって。包葉というそうです。

で、どこがお花かというと・・・これ。
MAUI-FAN

確かにお花の形状をしていますね。

不思議なお花です。



実はブーゲンビリアに、母の日の思い出があります。

ある年、お花屋さんで見て、キレーイラブラブ!と思い、

何も知らずにブーゲンビリアをプレゼントしたんです。

母は「ありがとうニコニコ」といいながら、どこか複雑な表情。

聞くと「これ、育てるのが難しいの汗」と。


何十年か後、こうしてブーゲンビリアを育ててみて、

なるほど、いろいろ難しいわね、と思います。

やはりプレゼントには育てやすいものがいいですね。




母の日になにかした? ブログネタ:母の日になにかした? 参加中
本文はここから

最近は姉と二人でランチに誘うのが定番です。

今年はホテルスプリングス の、ランチビュッフェに。

お食事メニューを堪能後、デザートもたくさん食べちゃいました~

来年も、元気な母と3人で行けるといいな。