沖縄話で、何度も登場している

外せない1軒、蔵土 (くらんど。蔵人じゃなくて蔵土ね)

ここに大好きな店員さんがいるんです。


多分、まだ20代前半の女の子。

「一応、お酒は飲める年」とのこと。

やわらかい沖縄弁で話す彼女に

いつも癒されます。


3月に行った時も、彼女がいて、

いつもの癒しの笑顔&沖縄弁で接してくれました。


途中、追加したお料理を伝え忘れていたらしく、

「ごめんなさい、忘れてました!すぐですから待ってて下さい」

と飛んできました。


お酒を飲んでいたし、沖縄タイムとしては、

そんなに遅いわけでもなかったし、

そんな風に正直に言いに来なくても大丈夫だったけれど、

そこが彼女のかわいいところなんですよね。


その後、私たちのテーブルに来た時、

「楽しくなってきちゃいました」と笑い出した彼女。

接客用の笑顔ではなくて、

まさに天然な笑顔に、また癒されちゃう。


思えば、沖縄ではそんな笑顔にたくさん出会っているような

気がします。

だから、きっと、訪れる人がみんな癒されるんですね。



MAUI-FAN 蔵土