今回の沖縄の旅で、絶対行きたかったひとつが

首里城。

ゆいれーるに揺られ首里城駅で下車。

そこからすぐかと思いきや・・・・結構歩くんですね。


首里城エリアに足を踏み入れてからも

こんな石段をひたすら歩く歩く・・・

MAUI-FAN

那覇マラソンの前日か翌日に行きた~いビックリマーク

と言った私に「疲れるからやめた方がいいよ」と

夫が言ったことに納得ですあせる

こちらは久慶門
主に女性が使っていた通用門だそうです。
MAUI-FAN


かなり登ってきたので、眺めもよいです。

曇ってしまったのが残念。

MAUI-FAN


やっと赤いのが見えてきました。

首里城と言えばこの色のイメージ。

これは・・・多分、広福門。

かつてここには神社仏閣を管理していた寺社座と士族との

財産をめぐる争いを調停する役所がおかれていたそうです。

MAUI-FAN


こちらは奉神門
首里城正殿のある御庭へ入る最後の門。

MAUI-FAN


ここが有料エリアになるのかな。

MAUI-FAN

入館料は800円なのですが、ゆいれーるの

フリーきっぷを見せると、割引してくれましたニコニコ