こんにちは![]()
思いがけず初のフルマラソン参加となった
NAHAマラソン。
私の様子を少し書かせていただきますね。
今年の夏、沖縄旅行をしたばかりだったので、
コース案内を見ながら、えーーーっこんなとこまで行くのぉ![]()
と思っていましたが、実際に走ってみると、
意外にそんなに遠い感じもしなくて、
あー、ここ来た来た
なんて思いながら。。。
国際通りを通り抜け。。。
平和祈念資料館のあたり(ちょうど中間地点だったかな)を
通り抜け。。。
大度海岸の近くを通り抜け。。。
を撮りながら走っている方もいましたが、
残念ながら、我が家のものは防水仕様じゃないので。。。
次回は防水カメラ持参で行きたいな![]()
NAHAマラソンはかなりアップダウンの激しいコース
30kmくらいから10kmくらいは平坦でしたが、
それ以外は、上ったり下ったりの繰り返し。
17kmくらいから20kmくらいはひたすら登りです。
ただ、登りは、思ったほどきつくはなかったですね。
問題はやっぱり下り。
沿道の方々の声援や
エイサーなどにテンションが上がり過ぎた私・・・
超楽し~い
とはしゃぎながら、走った結果、
25kmくらいから、膝が痛くなり・・・
30kmくらいで、かなり痛くなり・・・
35kmくらいからは、歩いている人より
かろうじて速い?くらいのスピードで・・・
時々立ち止まってはストレッチをして、リスタート、の繰り返し![]()
沿道の方から、エアサロンパスをお借りしたりしつつ・・・
なんとかゴール
という有り様。
でも、リタイアしようとは一度も
思わなかったです。
ストレッチして、リスタートしようとすると、
「○○○○番!がんばれ!」なんて声がかかったり、
小さなお子さんから、「がんばってぇ。」と言ってもらったり。
何より膝以外は、結構元気で、スタミナ切れの気配もなかったし、
終盤は足の付け根が痛くなりましたが、
沿道の方々と、たくさんたくさんハイタッチもして、
最後まで思い切り楽しませていただきました。
因みに慎重に坂を下ったという夫は、35kmくらいまで
どこも辛くなかったとか。
沿道の方のおにぎりをいくつも食べたらしく、
ゴール後の感想は「お腹いっぱい」
ある意味すごい人です![]()
私もサーターアンダギーに、ちんすこうと
沖縄ならではのものを頂いて大満足![]()
初マラソンにNAHAを選んで良かった~と思う反面、
これで始めちゃうと、他では走れないかも。。。![]()
と思う私なのでした![]()




