こんにちはくもり


お盆の帰省ラッシュで高速道路が


渋滞しているみたいですね。


今年は、一部地方の高速道路が


無料化していることで、


さらに渋滞が拡大しているとか。


沖縄もそのひとつ。


私たちも真栄田岬美ら海水族館 へ行く際に


通りました。


沖縄の高速道路はこんな感じ。。。



MAUI-FAN

地図は美ら海水族館からお借りしました


美ら海水族館や、北部のビーチなどに行く時利用するのが


許田インター。


ここが終点なので、ここより先に行く人は、みんなここを使います。


それがね~、落とし穴なんです。


渋滞する前に帰ろうと、早目に美ら海水族館を出たはずなのに・・・


許田インターへの1本道に入ってしばらく行くと、


もうびっちり渋滞ショック!


理由は料金所の存在なんですよね。


無料化されていても、チケットを取らなきゃならない。


知ってましたはてなマークそんなおかしなシステム。。。


2車線の右側はETC用、ETCがない車は左に寄るように、という


注意書きがあります。


そんなわけで、左側のみ大渋滞。


トップシーズンの沖縄はレンタカーが多いので、


ETCカードを持っていない車の方が圧倒的に多いんですね。


我が家も同じ。家にはありますけど、持ち合わせていませんでした。


これから沖縄にいらっしゃる方、レンタカーの予定があったら、


ETCカードをお忘れなくビックリマーク


因みに忘れてしまった場合の対処法としては、


許田を通り過ぎて、もっと先のインターチェンジを利用すると


混んでいないらしいですよ。


地元の方からの情報で~す得意げ



MAUI-FAN ペタしてね