おはようございます晴れ



造幣局へ行った後、


もうひとつ行ったんです。



MAUI-FAN



市ヶ谷にある、お札と切手の博物館


こちらは国立印刷局の施設です。



展示室には、お札がどんな風に作られているのか、


偽造防止にはどんな工夫がされているのか、


世界にはどんなお札があるのか・・・など


いろいろなものが展示されていました。



現在の紙幣の肖像になっている方々の


紹介ビデオも見ることができます。


こちらは案内役はなし。


時間つぶしにはいいかしら。



市ヶ谷駅から行くと、かなりの急こう配を


登らなくてはいけないので、


夏場は汗だくになりそうです。



どちらも見学は無料。


この他にも東証や国会議事堂、日本銀行など


無料で見学できるところがボチボチあります。


年齢制限がある場合もありますが


夏休みのお勉強にもよいのではないでしょうかニコニコ





ペタしてね