こんにちはくもり



どんより空。そして寒いですねぇ。。。






お仕事が休みの日恒例、



常備菜作りラブラブ



今日はおから料理を作りました。






これは、10年位前に、職場の元先輩の



お母様に教わったレシピです音譜



材料はだいたいこんな感じ。



おから、鶏肉、つきこんにゃく、にんじん、椎茸。





MAUI-FAN





まずは、適当な大きさに切った具を



フライパンで炒めていきます。




MAUI-FAN





炒めた具に出汁を加え、ぐつぐつしてきたら、



砂糖、みりん、醤油を加えます。



この後、ここにおからを投入するので、



汁気多目味濃い目がよいです。





MAUI-FAN





で、おからをどーんと入れちゃいます。



あらかじめフライパンで乾煎りしなさいと、



よく料理本などには書かれていますが、



そのままで大丈夫。





MAUI-FAN





混ぜ合わせるとこんな感じに。




MAUI-FAN





ここから汁気がいい具合になくなるくらいまで、

ちょこっとぐつぐつしていきます。



最後に、ひたし豆とすり胡麻を加え、



ざっくりと混ぜ合わせれば完成ニコニコ




MAUI-FAN




我が家では、すごい勢いで消費されるので、



結構たくさん作ります。






具は他にもいろいろなものが合いますよ。



ごぼうやれんこん、インゲンなども入れたりします。



先輩のお母様は芋がらも入れていました。






おからはたんぱく質食物繊維が豊富で



ダイエットにもよい食材。



大豆だから、女性に嬉しいイソフラボン



含まれていますニコニコ






しかも安いビックリマーク



おから自体は、1袋50円くらいで手に入りますニコニコ



おかずの一品にも、おつまみにも、



そしてお茶請にもいいですよ~にひひ





ペタしてね