こんにちは晴れ






今日も、美しいサンセットが見られそうな予感ですニコニコ














あれは、2006年、ワイレアのフェアモント・ケア・ラニに滞在した時のこと。






夫と二人、シュノーケリングセットを持って、海に繰り出しました。






ケア・ラニのすぐ前のビーチは、あまりうお座が居らず、






ちょっと場所を移動してみようか、ということになりました。






で、少しばかり南に移動して、泳いでいたんです。






で・・・ふと、立ち上がって顔を上げると・・・






夫の様子が変なんです。






「どうしたのはてなマーク






と聞いても、首を横にふるだけ。






無言でこちらに歩いてくるので、待っていると・・・






「サメがいたってビックリマーク危ないから、あがろう」






「えはてなマーク






なんでも、近くにいた人が、サメがいたと言ったというんです。






でも・・・その人、すごーく興奮して「ラッキーだ得意げ」とか言ってるし。






その人がいた辺り、みんなシュノーケリングしてるし・・・






「ホントにサメって言ったのはてなマークカメじゃなくてはてなマーク






「・・・・・そういえばカメって言ってたかも・・・」






それでも結局、コワイというので、シュノーケリングは中止。






その後、その旅の間、海に入ることはありませんでした。






でも、日本語だと「サメ」と「カメ」って似ているけど、






英語だと全然似てないじゃないショック!






どういうこと!?






真実は未だわからず・・・にひひ















MAUI-FAN-ケア・ラニ前のビーチ














ペタしてね