おはようございます
「おはようございます」と書くのは珍しいかも
さて、問題です。
これ、何の植物かわかりますか
正解は・・・アボカド
うちにはいろいろ植物がいますが、ちょっと特別な思い入れがあります。
というのは、スーパーで買ってきて、美味しくいただいたアボカドの種から育てたものなんです。
だからとってもかわいいんです
育てたくなった方のために、アボカドの発芽&育て方をご紹介します。
①食べ終わったアボカドの種をよーく洗って、下4分の1くらいのところ3箇所に楊枝をさします。
②プリンカップなどのふちに楊枝がかかるように①をのせ、タネの下のほうだけがお水につかるくらいお水を入れます。
③毎日、お水をかえて、しばらくたつと、タネが割れてきます。
④割れ目から芽が出てくるので、土に植え替えます。
⑤あとは、土が乾いたらお水をあげつつ、見守るだけ

こんな感じに土に植えましょう
茎がにょきにょき伸びてきます
葉っぱもついてきます
そして最初の写真は約1年後の姿です。
今では40cmくらいに成長しました
タネが変化するまでは、割りと時間がかかるので、じっくりお付き合いしてみてください。
因みに冷蔵庫に入れたアボカドの種は発芽率がぐっと下がってしまうそうです。
とってもかわいいグリーンなので、是非お試しあれ