こんばんは雨


梅雨ですねぇ。もう雨ばっかり。


早く梅雨明けして欲しいなぁ、と思う毎日です。



レンタカー話のついでに、マウイの渋滞のお話を書いてみます音譜


ガイドブックにも書かれていますが、マウイ島にも渋滞車があるんです。


マアラエアからラハイナやカアナパリ方面に続いているR30HONOAPIILANI HWY


ここはいわゆる一本道なので、時間帯によっては、渋滞が発生するんです。


マウイ島はそれほど交通量が多くないので、えーっ叫び渋滞!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、本当にあるんです。


そんな渋滞にはまってしまったのは、2005年のマウイ滞在の時のことです。


成田発19:00の早めの飛行機だったので、ホノルルで乗り継いで、カフルイに到着したのは9:45。


レンタカーを借りて、そのまま滞在先のカパルアに向かっていればよかったのですが・・・、その年は、何故かレンタカーを借りたその足で、ハレアカラに登ったんです。


今考えれば、随分と無理なプランですにひひ


ハレアカラからおりて、ウォルマートとマウイマーケットプレイスに寄って、ラハイナ方面へ向かったのはもう夕方でした。


マアラエアをすぎて、しばらく走っていると、車の数がだんだん増えてきて・・・、遂には完全なる渋滞にはまってしまいました。


一本道につき、渋滞にはまったら、もう我慢するしかないですショック!


さらに、運転していた夫には、悲しい事実・・・成田右矢印ホノルル間で、うまく睡眠が取れなかったため、ひどく時差ボケしていた私が、助手席で眠ってしまったんですあせる


ものすごく頑張って睡魔と闘っていたんですが、もうどうにもこうにも我慢できなくなって・・・というか、途中から急に記憶が欠如してしまって・・・。


で、ハッ目と目覚めたときには、渋滞は終わってました~にひひ


もちろん、平謝りしましたが、私の居眠りに慣れているはずの夫も、ちょっとあきれ気味でした汗


というわけで、実は渋滞の前半・・・いえ、触りくらいしか私は経験していないんですが、夫いわく、ものすごい渋滞だった、そうで、それ以来、レンタカーを借りたら、なるべく早く、滞在地へ向かうようにしています。


ウォルマートで買い物していても、早くしないと道が混んじゃうよむっ、と言うくらいなので、相当辛い渋滞だったんでしょう。


因みにガイドブックによると、朝もカフルイやハレアカラなどへ向かう車で渋滞するとか。


まきこまれて飛行機に乗り遅れたりしないよう、くれぐれもお気をつけくださいニコニコ