今日から、GWスタートですねウインクキラキラ

皆さまは、どちらかへお出掛けなさいますか~?

 

私は、例年ならあづみの公園のステンドグラス体験教室の指導へ行くのですが・・・。

今年は、腰の調子を考えて

5月の連休からにしていただきました。m(_ _ )m

 

 

さてさて。

今週のここアト安曇野教室は、

先週から引き続き「ミニチュア・ガーデン作り」音譜

 

 

①容器を使って、風景・庭をつくります!

②材料は、7種類以上使う事!

この2つの決め事を守ってくれれば、後は何をどうしようが、「自由」です音譜

 

 

容器は、木箱やガラス瓶にフライパン。

お皿にイスにお盆などの個性的な容器の中から、直感で一つ選んだよ。ニコニコ

特に、

庭作りの材料選びは、楽しそうだった音譜音譜

30分ぐらいかけて吟味する子もいたぐらい( ´艸`)

 

選び抜いた材料で

容器の中に子どもたちそれぞれの

「ミニチュア・ガーデン」を作っていました。

 

どの子も、良く工夫をして「自分独自の世界観」を

小さな容器の中に表現しています。

だから

見ていて、とっても楽しいよ~♪

 

完成した子もいますが、

まだ、手も付けていない子もいますので、

完成品のお披露目は、もう少しお待ちくださいねウインクラブラブ

 

GWに入ったんで、5月中旬ごろになるかもですあせる

 

 

health子どもこころアート教室マウア松本教室4月OPEN!

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ