こぼれ種からの3年目☆にぎにぎ肉球 | 砂利庭を花壇に☆時々ニャンズ

砂利庭を花壇に☆時々ニャンズ

庭と猫の記録のようなものです。
ジャンルを猫との生活から
ガーデニングに変更♪

たまに、12歳の娘ちゃん
保健所から保護した ちろる
産まれて1週間で母猫に置き去りにされた みるく
縁あってウチに来た保護猫 チョコ
の事など

今日は雨☔

週末に学校が休みで娘がいると
なかなか更新出来ないな(笑)



これは何だろう?
ずっと放置で見守ってきた雑草
と言うより木⁉️


初めて写真に撮ったのは
昨年の5月
アマリリスの右に↗️ちょっと伸びてる時

芽が出てるのに気づいたのは一昨年の春
雑草のような気がしなくて抜かずにおいた
写真を撮っておけばと少し後悔😅

鳥さんの置き土産かな
ユキヤナギ?コデマリ?とか思いつつ
たまーに見ると
アブラムシがビッシリついてたり💦


昨年9月
すっごい伸びた❗


今年の2月

12月に葉っぱが全部落ちてから
チェックもしてなかったんだけど
久しぶりに見てみると花芽が💠


そして2日前❗
ピント合わない😱
もう1枚‼️
ユキヤナギ⁉️

白いものが先に付いてるなーと
(かなり視力が悪くなってる)
近づいてみると

花が咲いてる😍

約3年見守り続け❗
やっぱり雑草じゃなかった🎵
と喜んだ瞬間でした😆

びっしり付いてる花芽が咲いたら
何か分かるかな?
やっぱりユキヤナギ⁉️




にぎにぎ🐾 ちろる






更新が滞っていた言い訳💧

昨年の7月8日に途中まで書いてた記事


『昨日の午前中は雨も一旦止み
近所の人たちと旦那が
道路にたまった泥かきを

朝3時半頃
旦那に2階に上がって寝るか?と起こされ
外に出てみると
家の入り口、駐車場まで水がきてる❗』


ここまでが昨年に書いて保存してた記事



この日は西日本豪雨の初日アセアセ
住んでる辺りはあまり被害もなく
(朝から道路の土砂撤去作業はあった)

豪雨の珍客スッポン❗って記事にしようとして
娘が学校から帰ってきて
娘の同級生の家が土砂で半壊って知り
&次の日からの更に酷い西日本豪雨のニュースがあり
何も被害無しって投稿しようとしてた自分に
ちょっと自己嫌悪😞

何度か更新しようとしては
辞めるの繰り返し💧
スマホで写真も撮ってたんだけど
アップする気になれず😥

せっかく記録用で始めたんだから❗
と意を決して再開したと(大げさー(笑)