



新年を迎える前に
昨年の振り返りをしようかと
思っていたのですが
あっという間に大晦日は過ぎて
年が明けてからの
振り返りになりました

スマホが壊れて買い替えたので
1-5月のデータがほとんどなく

6月からの半年の振り返りです💦
6月、7月

キュウリ、ピーマン、ミニトマト、ナス
と色々育てました
暑い中毎日せっせとお世話を
頑張っていた甲斐あり
特にミニトマトが豊作でした〰️🤍
トマト大好きな次男が
たくさん食べてました
8月
今年も酷暑でしたね

暑くて外出する気になれませんでしたが
海にじゃぶじゃぶ池に
家族旅行に花火...と
できる限り夏を楽しみました

特にこどもたちは
旅行に大はしゃぎ‼️
また行きたいな〰️といつも言ってます

9月
残暑厳しい9月から
長男もお弁当持参になり
朝が慌ただしくなりました
9月で長男は11歳❢
釣りに学校説明会や文化祭など
そして毎週の試験で
休日は全部予定が埋まっていました
次男も運動会の練習を
暑い中毎日頑張っていました❢
この月だけこどもたち
どちらも風邪を引かなかったので
色々お出かけもできて
とても充実してました

10月
幼稚園の運動会の翌週に
遠足、保育参観と続き
長男の運動会
10月もイベントいっぱいでした
次男が描いた担任の先生
よく特徴を捉えていて
かわいく描けてて素敵でした
自治会のハロウィンパーティーに
仮装して参加しました✨

11月
幼稚園はまだまだイベント盛りだくさん!
そんな中
兄弟揃ってマイコプラズマにかかり💦
細菌なので抗生物質が効き
イベントは全参加できて良かったです
(一学期はことごとく欠席でした)
芋掘りの次は大根掘り❢
とても柔らかくて美味しかったですー
紅葉が綺麗で
幼稚園の帰り道に集めるのが日課でした🤍
ゲーセンで10円クレーンに夢中になり
長男が大量のおもちゃと
お菓子を取ってました
こむぎねんどにハマって
長男がおさるのジョージ好きな
次男のために
ジョージを作ってあげていました🐵

12月
平日は友達と遊び
休日はじじと釣りかテストな長男
冬休みは
家族で過ごす時間を多くとれるので
色々なところへ行こうと計画してた矢先
兄弟揃って体調不良になり

年末年始は病院がお休みなので
ヒヤヒヤしていましたが
回復してホッとしています

こどもたちが体調不良になる少し前
動物園に行きました


1時間ほどで帰りましたが
年パスを再度買ったので
今度ゆっくり見に行きたいです

大晦日は
食料品を買い納め
大きな公園へ遊びに行き
夕方長男と森歩きして
年越しそばを食べ

先日八百屋で
クランベリーとブルーベリーが
1パック199円だったので
買いだめていたフルーツで
年越しケーキを作り
みんなで仲良く食べました


今年はクリスマスも
節約手作りケーキでした

このときも苺が高すぎて買えず
中にキウイフルーツ🥝入れて
アラザンとピックで誤魔化しました

今年も節約に励みつつ
日々を楽しんで過ごしていきたいです

2025年も
よろしくお願い致します
