日に日に花粉飛散量が増え
花粉症の長男とわたしには
辛い季節がやってきました💦

花粉多いから外出たくないなーって
思う日もありますが真顔
花粉対策をして
毎日外遊びと散歩にでかけてます


早咲きの桜がきれい✨
梅も見頃ですねニコニコ


そういえば
電気とガス代が下がってました~!

1月分がガス電気で
3万ちょいだったのですが
2月は17848円でした飛び出すハート



政府の補助金ありがたいです🙏

それと引っ越して
水回りが省エネになったことと
エアコン、冷蔵庫を
省エネ家電に買い替えたことも
影響しているように感じますニコニコ

冷蔵庫はここ半年買い替え時期を
ずっと模索していたのですが
1月末の決算セールで
2022年度製の型落ちの新品が
税込35万⇒18万になってたので
即決しましたびっくりマーク

 

 

楽天でも売ってました花




憧れの6ドア冷蔵庫が買えて
嬉しいですニコニコ飛び出すハート


うちはヤマダ電機で買ったのですが

前の冷蔵庫を買い取ってもらったので

リサイクル料金も発生せず良かったですニコニコ


元の冷蔵庫は3ドアで

容量が少ないため買い替えたのですが

まだまだ使えるものだったので

棄てるより気が楽です✨


ちなみにエアコンは

三台すべて霧ヶ峰です


六畳用が二台と

十四畳用が一台


エアコンはXpriceで買いました

めっちゃ安かったです~!

 

 

特にこれ

14畳用のものが8万円台で買えました

取り付けのときに

追加出費がありましたが

それでも6000円くらいでした飛び出すハート



それと光熱費の値上がり対策で

ヘビーユーズしていた

ホットクックの使用回数を

大幅に減らしました泣くうさぎ


どんな料理でも簡単に美味しくできて

ホットクック大好き人間だったのですが

電気代が意外とかかってしまうので💦


電気代高騰が落ち着くまで

封印しておく予定です


その代わりすごく役に立っているのが

ホットクックがきてから

出番がぐっと減っていた圧力鍋


 

 

4年前に購入したフィスラーのものです


火にかける時間が短縮できて

ガス代の大幅節約になります


おでんや肉じゃが

いわしの梅煮など

味が染みて美味しい煮物が作れますにっこり


便利な家電があると

ついついそちらを使ってしまうけれど

圧力鍋の良さを再認識できて

これはこれで良かったですうさぎのぬいぐるみ


ただ、鍋が重いので

洗うときに扱いづらいです

軽く筋トレ筋肉してる気分で

いつも洗ってます


まだ引っ越してから

水道代の請求はきていないので

どれくらいの額になるのか

気になってます花


水道代も下がってると良いなぁおやすみ