すごくすごーく

お久しぶりの投稿になります

気持ちにも時間にも余裕がなくて

約半年お休みしていたこのブログですが

また少しずつ備忘録として

思い出を残しておこうと思い

再開することにしました😌💕

次男妊娠中の二年前

ほぼ毎日の様に更新していたのが

懐かしいです花

これからまた少しずつですが

書いていこうと思うので

お付き合い頂けたら嬉しいです♡

この半年を簡単にまとめると

※カブトムシの写真あります

 虫苦手な方はご注意下さい🙌

養蚕(虫の写真はありません)




初夏は学校の課題で
カイコを飼うことになり😳
息子とじぃじが
たくさん取ってきた桑の葉を
洗って乾かして冷蔵して
  わたし虫が苦手なのですが
息子と一緒に掃除して餌やりして
それなりに可愛がってました🙂
でもやっぱり大きくなってくると
なんか怖かった...🥲

七夕



七夕には笹の葉を刈って
短冊にお願いごとを書きました

カブトムシ(写真あり)



夏にはカブトムシやクワガタを飼いました
今年はあんまりセミ取りはしませんでした
とてもとてーも暑くて
外に出て遊ぶ機会が
例年より少なかった気がします

ハーバリウム




はまぎんこども宇宙科学館にて
ハーバリウムのワークショップを体験したのが夏休みの思い出💦💦
今年も帰省しないまま夏が終わりました赤ちゃん泣き


お月見




十五夜はおだんごなどお供え
なにか忘れてると思ったら 
すすきを忘れてました凝視ガーン


🌰




じぃじから栗拾いの栗をもらい
大きな実が大量で
こどもたちが沢山喜んで食べてました


一晩水に浸けておいて
圧力鍋にシュン!とかけたら
美味しい茹で栗の完成です花

里山ガーデンフェスタ




毎年見に行っている
里山ガーデンフェスタ
今年も行きました歩く

ほぼ季節のことだけですが😅

矯正や息子のこと

市営団地の当選からの

マイホーム購入などなど

色々変化のある半年だったので

それは追々書いていけたらと思います✨

それではまた♡