昨日は修了式でした
小学2年生は比較的落ち着いて
楽しく過ごせたかな☺️✨
大好きなお友だちもできて
将来の夢も語るようになって
どんどん成長しているなぁ、と
嬉しく思います💕
そんな一年の成長を喜びつつ
三月は別れの季節
長男の入学時からお世話になっている先生が
異動になってしまい
学校を離れることになりました😢
もっとずーっとお世話になりたかったなぁ
修了式の日は
いつもより沢山先生とお話できたようで
今日は先生と13回くらいお話しした!
と嬉しそうに語っていた息子でした
数えてたんかい

去年もですが
先生とお別れするのは寂しいようで
帰宅後もいつもより大人しくて
別れを忍んでいるようでした
そして今月で夫の一時帰休が終わり
金曜日も仕事になるので
一時帰休最終日ということで
映えスポットと名高い
菜の花畑におでかけしました
桜はまだだったけれど
菜の花は綺麗に満開✨
割と有名なところなので
見物の人たちがわんさか

線路沿いの桜が
満開になるのはまだ先かなぁ
去年はこの時期に行って
満開だったのですが
寒い日が続いてるから
なかなか満開にはならないのかな🤔
春休みに突入し
お兄ちゃんの学校の荷物と
頂き物のこどもたちのおもちゃと
まだ衣替えが済まない服たちで
家にものがどんどん増えていく...
圧迫感半端ない😇です
どの部屋も物だらけ...
ハイローチェアと
夫の使ってないロフトベッドと
布団一式を
粗大ゴミに出すのですが
ロフトベッドは大きすぎて
部屋の扉を通らないので
来週までに解体しなきゃ

どんどん減らしてくぞ

Vlog で捨て活の様子アップしてます
こちらもよろしくお願いします


