次男の体調落ち着いたものの
唯一気がかりなのが
鼻水
最初は透明なさらさらの
水状だった鼻水が
どんどんドロドロになって
最後は黄色になるのですが
長男のとき
毎回耳鼻科に行って
鼻吸ってもらって
少しでも鼻水に色ついてると
抗生剤処方されて
抗生物質漬けと言っていいほど
毎月飲んでた...
お薬手帳は1年で1冊消費してました
副鼻腔炎でレントゲンも
しょっちゅう撮ってました
今住んでるところに
引っ越してくる4歳まで
ずーっと長男は耳鼻科通いでした💦
お鼻がズピズピの次男も
耳鼻科つれていこうか
迷ったのですが
耳を痛がる中耳炎のような症状もないし
食欲もあり元気は元気なので
おうちでケアして様子見てます🙂
ホームケアで大助かりだったのが
メルシーポット💕
お兄ちゃんの時から
愛用してますが
次男誕生後に買い替えたのです‼️
新色出てるの知らなかったので
ショック~😦
ブルー欲しかったです😢
総合評価(5点満点)
良かったポイント
耳鼻科と同じように
鼻水がズルズル大量にとれます💕
気軽に鼻水吸えるので便利🙌
副鼻腔炎(蓄膿症)の予防にも◎
赤ちゃんから使えますー👶
ちょっと残念ポイント
作動音に子供がビックリするかも?!
モーター音がブブブと鳴るので
最初はうちの赤ちゃん
ビックリして怖がってました💦
なので、スイッチ入れる前に
「今からブーするよ」と声をかけて
驚かないように先に
わたしがブーって言いながら
スイッチつけてます😂🙌
鼻が楽になるのか
1日たった頃くらいから
嫌がらずに鼻吸い
してくれるようになりました✨✨

次男の寝室となっている
和室に置いて
鼻詰まったかなーと感じたら
こまめに吸ってます🙌
はじめはビビっていたのに
今では自分で握って
鼻に持っていったり
時々口にいれようとするので要注意!なのです
でも、メルシーポットに親しんでもらいたいから
握らせる時はそばにいて見てます🤗
鼻を吸うときも
あーって口開けてくれるので
とても吸うのが楽になりました💕
ちなみに携帯用も持ってますが
持ち運びできる利点は大きいですが
電池式なこともあり
吸う力は若干劣るかな😗
というのが使用してみた感想です🙌
楽天お買い物マラソン
始まりましたね~
いつもは参加しないのですが
今回は欲しいもの沢山あるので
お買い物回りしてます💕
それではまた✨