さ昨夜は中秋の名月

お月見を楽しみに
息子とすすきを狩りに行ったり
お団子をまるめたりして
準備したのですが
とうとうお月様は
見えないままでした😢
昼間はそこまで曇ってなかったのに
悲しいです😂
でも息子とお月見しましたよ👍✨

息子がせっせと作成していた
おつきみの看板
お誕生会のノリですね..😶💕
今年はお供えが少ない😂
栗とか里芋も
買えば良かったです💦
左上の緑は
芽から育ててるさつまいもです
もうすぐ地植えする予定ですが
収穫のお祝いの時に
置いておきたいと息子が言うので
お供え物に混じっています
さつまいもの横に
ちょこっと見える黄色い紙は
息子がお月さまに書いたお手紙です
そっと添えていました🙂✨
お供えだんご🍡
上新粉をお湯で練って
ホットクックで20分蒸してから
水をつけたすりこぎで
ぺったんぺったん
お餅つき🙌✨
息子とこねこねお団子状に丸めて
完成~💕
自分たちのおやつに取り分けたものは
黒蜜をかけたりきなこをまぶして
いただきました🙏
今年はどこのスーパー回っても
上新粉、だんご粉が売り切れで
ビックリしました~😳
じぃじばぁばが
買い物先のスーパーで発見して
買ってきてくれたので
お団子を作ることが出来ました💕
感謝🤗💕
今日は十六夜
満月見れると良いな~
