GW気づけば終わってました🙌


自粛ムードだし

連日風も強くて

どこにもでかけない連休だったので

むしろ早く時が過ぎて

良かった気がします😂






こどもの日だった昨日は
柏餅を食べ
菖蒲湯につかり
夫くんにくら寿司でお寿司を
テイクアウトしてきてもらい
のんびりまったり過ごしました💕





名前旗
上の子が黒で
下の子が白

長男を産んだとき
兄弟は作らず
一人息子の予定だったので
兜に長男の名前と生年月日を入れていて


次男誕生して
名前旗を買うことにしたのですが
それを知った長男が
「僕も欲しいな~」と😅

兜に名前ついてるけれど
やっぱり名前旗が
羨ましいみたいで
結局長男の分も注文しました💕


開封して並べてみると
やっぱり2つ購入して良かったな、と☺️
左右に置くと
少し迫力も増します✨

長男もとても喜んでくれたので
嬉しいです🤗

4月の下旬とおそーい時期に
頼んだのですが
数日で届いて助かりました🙌
もりさんという京人形のお店で
注文しました✨




旗とあわせて入っていた
陣羽織もとても素敵でした💕

 

名前旗 男の子 刺繍 鯉のぼり 小サイズ 五月人形 旗 端午の節句 こどもの日 命名旗 コンパクト 室内飾り 節句 初節句 おしゃれ 京都 西陣織 金襴 生地 名前 札 名旗 名前入れ 令和対応 命名書 日本製 生年月日入れ代込

 


初節句と言えど
首も腰もすわっていない
赤ちゃんに羽織らせて
兜と一緒に記念撮影が難しかったので
来年また挑戦しようと思います~✨


とりあえず
ごろんと寝た姿で羽織っている写真は
撮っておきました😎


さて今日から
日常にかえりますが
今週は家庭訪問の週なので
今日明日は早帰りです🙌


いつも夕食作る前に
赤ちゃんのお風呂お授乳で
夕飯の支度をする時は
バタバタしてしまうので
長男を送り出して
次男がまだ寝ている間に
夕飯の下準備までしておきます🙂

そうすると
魔の夕方タイムが
かなり楽になります~✨