小学2年生に進級した
息子の学習机まわりを
整理整頓しました🙂
子供部屋の家具の配置も変えて💫
模様替えをすると
同じ部屋でも
違った雰囲気になりますね✨
このランドセルラックは
1年越しで作りました💦
組み立て式のものなのですが
去年棚二つと机と椅子を組み立てて
力尽き😵
ランドセルラックの組み立てを
後回しにしていたら
その後妊娠発覚しつわり地獄で
ラックの存在を忘れてしまってました💦
もう1年もたっちゃった😂と
組み立てていたら
息子が僕が作りたい!と
やる気に満ち溢れていたので
息子ができそうなところは
お願いしました☺️
キャスターをつけるところとか
20箇所くらい
ネジ留めしなくてはならなくて
結構大変だったのですが
時間をかけて頑張って
やりとげてくれました🙌✨
自分で組み立てると
その分愛着も湧くみたいで
気に入って使ってくれています









昨日から給食がはじまりましたが
今年度から
牛乳代を徴収しない代わりに
飲み物を持参するように
変わったので
給食用の水筒を買いました💕

水分補給用の水筒とは別に
給食用として使う予定です🙌
みんな給食は
ストローで牛乳を飲むので
ストロータイプのものにしました✨
お茶を入れようとしたら
水がいい!と言われて
お水を入れていってます😳
茶渋もつかないし
手入れが楽で助かります