2年前に幼稚園のママから
味噌作りの会に招待してもらい
冬になると味噌を仕込んでます

夏ごろから出来上がった
味噌を楽しめるのですが
香りも豊かで味わい深くて
何より手作りなので愛情もわいて
より美味しく感じます💕



長期発酵したお味噌の
美味しさは格別です♡

教えてくれる先生が
ランチも用意してくれるのですが
それがとても美味しくて💕


素敵なお宅で
みんなで語り合いながら作業して
楽しかったです🤗


今年は出産もあり
味噌仕込みはできないかな、と
諦めていたのですが
この時期になって
やっぱり仕込みたい‼️と思い直し




味噌作り用に大豆と塩切り麹が
セットになっているものを
購入しました🙌


大豆を一晩水に浸けて





圧力鍋で3回に分けて大豆を煮て

茹でた大豆を潰す作業は
学校から帰ってきた息子と
一緒にやりました✨


それから一旦保留にして
夜こどもたちが寝た後に
大豆と塩切り麹を
煮汁を入れつつ混ぜて
団子状に固めて




甕に投げ入れて
平らにしてを繰り返し

仕込み完了です🙌✨



注意照明🔅の関係で
白飛びしてしまい
実際のものより白く写ってます💦


味噌仕込みをしたあとは
麹のおかげで手が
しっとりつるつるパー音符になります


半年後に開封するのが楽しみです💕

今回は米麹にしましたが
合わせも仕込んでおきたいなぁ🤔
もうあたたかくなってきてるので
どうだろう....


無添加の長期発酵したお味噌は
なかなか市販では売っていないし
売っていても高いので
自分で仕込む方が
結果的に安く済みます✨✨

何よりこどもと一緒に
味噌を仕込むことで 
味噌が出来るまでの工程を
こどもと共に体験することができるので
食育にも繋がります音符

わたし『3月のライオン』に出てくる
お金をかけずに手間かけて☆
というセリフが好きなのですが

限りあるお金を大切に
愛情と手間をかけて
暮らしていきたいです乙女のトキメキ