スーパーは年末年始に向けて
だんだんと価格が上がってきてますが
八百屋さんは相変わらず
野菜が安い~💕

にんじん1袋58円
れんこん1袋198円
バナナ78円などなど😍

白菜1/2もちぢみほうれん草も
98円で買えちゃいました✨


なので最近のごはんは
野菜多めです👍




食器洗うのが面倒で
とにかくワンプレートにつめこんだ
お昼ごはん🍴


蒸しかぼちゃ
ほうれん草の煮浸し
肉じゃが
鯖の塩焼き
じゃがいもと白菜の味噌汁


夫君の実家から
チャーシューを頂いたので
シンプルに焼いて食べました💕


根菜も安いので
煮物もよく作ります🙂


親子丼
酢の物
にしんの塩焼き
油揚げと白菜の味噌汁



見切り品の豆腐と
半額で50円になっていた
国産豚ひき肉で
麻婆豆腐
蒸しかぼちゃ
茹でブロッコリー
たくあん
黒豆納豆
青ネギと油揚げと白菜の味噌汁




ブロッコリー
白菜
カボチャ
カリフラワーが
義実家から送られてきたので
ありがたく頂きました💕

お義父さんとお義母さんが
畑で作ってくれた
無農薬のお野菜たちなのです🤗

 
カリフラワーとブロッコリーは
茹でてサラダにしたり
豆乳シチューにも入れて食べました💕


年末は黒豆と煮物を煮るくらいで
あとは買ってきたものをつめて
おせちを楽しむ予定なので
気楽なものです🤗✨

えびは息子がアレルギーあるし
田作りや昆布巻きは
我が家では不人気なので
めちゃくちゃシンプルな
おせちになりそうです😂