よく晴れた昨日は
公園でちょっとしたおまつりがあったので
息子と夫くんと
散歩ついでに寄りました♡



わなげ♡
入ったかと思うと
バウンドして失敗したり
蔓の輪はしなやかで
結構入れるのが難しそうでした

1回でも成功したら
お菓子すくいができました♩


キーホルダー作り


おじいさんに教えてもらい
編み込んでいきます


最終的には
このようなカラフルなキーホルダーが
完成しましたグッ音符


丘の上の樹に
ロープと木でできた
ブランコがかけてあって
最初は怖がりつつも
夢中で漕いでいました🙂✨

まるでハイジ...
いや、ペーターか🤔

お昼になったので
公園から里山までお散歩して
外のベンチでお弁当を食べました



たんぱく質は玉子焼きのみ
野菜中心のお弁当です


運動したからか
すぐに完食した息子

デザートはみかんなことが多いのですが
今回は塩水に浸して変色を防いだ
りんご🍎にしました✨


その後わたしは帰宅し
息子と夫くんはもう一度公園へ


輪ゴムと割り箸で
割り箸鉄砲を作ってきました👍
これがとてもよく飛ぶので
びっくりです😳


竹とタコ糸のブンブンゴマ
わなげですくった
ラムネたちも持って帰ってきました🙂💕

沢山楽しめたみたいでよかった✨

今年はどこにもおまつり行けなかったので
ささやかだけれど
おまつり体験できて
とても嬉しそうな息子でした🌼

おまつりはボランティアさんが
善意でやってくださっていて
わなげ20円
割り箸鉄砲10円
ぶんぶんごま10円
キーホルダー作り100円
と、破格でした✨

感謝ですお願いハート