緊急事態宣言が出て
登校日もなくなり
5/6まで休校になった小学校

昨日アレルギー面談の
予定だったのですが
中止になったものと思っていたのと
別の予定のことで頭がいっぱいで
確認の電話を入れずにそのまま
その日を迎えてしまい

予定時刻を15分過ぎたところで
小学校から電話が👀

新任の養護教諭の方からで
面談は予定通り
行うことになっていたとのこと

30分遅れで小学校に行くことに💦

急いで支度して
息子をじじばばに預けに行って
夫くん在宅だけれど
いないようなものなので😢
小学校に到着💦💦


去年度対面と電話で
前任の先生と三度くらい
やりとりしていて
当時のお話では
衛生士さんと養護教諭の先生と
3人で面談と聞いていたのですが

案内されて入った校長室では

校長先生をはじめ
担任の先生や補助の先生や
給食担当の先生、養護教諭の先生
調理師さんや衛生士さん等々

8:1
での面談になり


ひょえぇー滝汗

8人もの方々の貴重な30分を
無駄にしてしまった‼️

という遅刻に対する申し訳なさと

就職面接でも体験したことのない
大人数対ひとりの情勢に
冷や汗だらだら滝汗滝汗聞いてないよ...


既往歴から質問されて
一瞬頭真っ白でしたが

前任の先生とやりとりしたときに
面談でも話そうと手帳に書いて
まとめていたものがあったので

リュックがさがさ
手帳ぺらぺら...

カンペのごとくそれを読んで
その後は気分が落ち着いてきたので
普通にお話しできました流れ星ほっ...😌


4月はお弁当持参の予定だったのですが
休校になったので
お弁当持参の機会はなく
5月から給食になります

献立表と成分表をチェックして
食べれない食品には
家庭で代替品を作って
持参することになりました✨



勝手に休校中だから
予定白紙になったと
思い込んで遅刻したわたしが悪いのに

こちらが前もって確認のお電話でも
入れればよかったのですが
行き届いていなくてすみませんー

と養護教諭の先生が
あたたかい言葉をかけてくれて

もしカレーとかシチューとか
食べれなかったら
野菜スープにしたり
片栗粉でとろみ加えたり
色々こちらでも対処できます

栄養士さんや調理師さんも
家庭からの持参ではなく
代替えの提案をしてくださったり

担任の先生や校長先生も
気遣ってくださって
みなさん親切...😭✨

自業自得で冷や汗かきましたが
給食に対する不安もなくなり
安心しました🤗


新型コロナの感染者数が増加の一途を
たどっていることをかんがみても
学校再開や給食再開など
先が見えない状況ですが

終息したときのことを考えつつ
今は自粛あるのみですね

感染さず感染されず
気をつけたいと思います✨