横浜市内の小学校に入学予定ですが
今日入学式のお知らせが届きました
1時間半ほどを予定しているそうです

明日小学校の先生と
お話しする機会があるので
よく聞いてこようと思います


今悩んでいるのは学校再開について


会見をみましたが
こどもが感染拡大に
影響を及ぼさなかったのは
休校中&外出自粛していたからでは😲

自宅で過ごす時間も長く
生活リズムを維持していくのも
なかなか大変ではありますが

感染者数が増えてきた
今の段階で
学校を再開するのは不安があります

入学準備はすすめているものの
3密は到底避けれそうにないですし
ましてや給食が始まったら
マスクとりますよね😢


イベント自粛
入学式
外食自粛
給食再開
テレワーク、在宅勤務
通学、集団生活


真逆をいきすぎていて...

自宅勤務している夫は在宅なのに
息子は小学校へ行くなんて
違和感を感じざるを得ません


乳児や12歳の死亡ニュースが出てくる中
本音を言えば
息子を小学校に行かせたくないけれど

小学校の先生からどう言われるかな
まわりと足並み揃えなければいけないのかな
わたし過剰反応してるのかなと
周囲を伺ってしまう
弱い自分がいます...ガーン


早急に緊急事態宣言が出ることを
祈るばかりです

神奈川は感染者が多い地域なので
休校にならないかしら😨

ちなみに入学式のお便りには
8日以降の登校については
再度お知らせがあると書いてありました


休校を願う人もいれば
再開を支持する人もいると思います
自由登校できれば
一番良いのかもしれませんが

結局のところ
自分の身は自分で守るしかないのですね
家族のことはわたしが守らなければ...😣