マイホーム計画をし
そのために貯金もしていたのですが
ここにきて
マイホーム計画廃止になるかも


というのも
夫くんが本気で転職を考えていて
その職種が今より給料が下がる可能性

マイホームのローンが家計を圧迫し
教育資金&老後資金の貯蓄が
思うようにできないやも?!

という未来が見えてきたわけです


夫くんが転職を考え始めたのは
昨年くらいから
その頃は今より厚待遇の仕事を探していました



転職しちゃうと
審査通りにくくなるよ‼️

勤続年数が
振り出しに戻るから!!

という理由や
こどもが小学校にあがるタイミングで
マイホームを考えていたのです

モデルルームやオープンハウスなどは
去年から見に行っていましたが
所有欲のない夫くんとしては
賃貸でいいんじゃない?
と、賃貸推しの姿勢が
強くなってきました黒猫あたま


それでわたしも色々考えまして

マイホームを持たず
借り暮らしを続けるとしたら
今払ってる家賃
もう少し減らしたいなぁ~宇宙人くん

自分のものにはならない家にこの金額払い続けるの?
だったら、ローン組むのと変わらない値段なのは
なんかな気分ガーン

という考えに至ったわけです

しかし同じ専有面積で
今住んでいるところ周辺
家賃高い賃貸がほとんど

でも調べてみたら
2DKの間取りなら
どこも家賃が安いのです


でも
都内の
新築オートロック24時間ゴミ出しOk
70平米の2LDK 駅徒歩5分

から

山の中の
築25年55平米の3DKマンション
駅徒歩25分

になっただけでも
かなりの都落ち感あったのに

2DK 40平米 築年数が20~30年くらいの
 アパートに住めるかな....

  でもでも!

息子妊娠時は
それくらいの間取りのアパート住んでたし
いけるかもしれない!


息子は絶対嫌がるよね
広い家が良いよね.....

小学生にもなれば
2DK狭いかなバイキンくん



案の定
家のダウンサイジングは
夫くんと息子に
あっさり却下されました


さて、どうしよう宇宙人あたま