じぃじがタケノコ掘りにでかけ
大きなタケノコを
お裾分けしてくれました‼️




ほんとすごく大きくて
持ってる息子力みすぎて
なぜか二重顎になってた(゜ロ゜)

皮ごと煮るのが通常ですが
大きすぎて処理が大変なので
皮むいて小さくしてから
ぬかと唐辛子であくとり&水煮


しっかり洗って半分は保存
半分は味噌汁や炊き込みごはんで
いただきました😊






タケノコごはん♡


タケノコ滅多に食べないし
買うのも市販の水煮だったけど
とれたてのタケノコ
すぐにゆでるとえぐみも少なくて
食べやすかったです😍

火加減を調整すれば
自分の好みの柔らかさで料理できる♩

そして、じぃじのおかげで
生タケノコ(大)がタダで食べれる!
ありがたや🙏

最高です~☺️

また掘りに行ったら
お裾分けしてくれるそう✨
息子がタケノコ美味しい~って
頬張ってる動画を送ったので
じぃじも喜んでくれたみたいです🎵


来年は、一緒に取りに行けるかな~☺️





そして
1ヶ月ほど前に買った野菜苗
寄せ植え可能だったので
ひとつの鉢で育てていた
スナップえんどうが5個ほど
実をつけてました♡♡♡





パセリも沢山生えてモサモサしてる🌳


無農薬でも特に虫もつかず
気候が適してるのかな?
ベランダ菜園とも呼べない
小さな小さなテリトリーですが
毎日癒しをもらってます😊