電動自転車買ったものの
圧倒的に車移動の方が多い!!

今はガソリン
リッター136円とか安いけれど
一時153円とかだったので
毎日の送迎を
できるだけチャリで!


と意気込んだものの
小高い丘の上に家があり
峠二つ抜けて幼稚園へ行く毎日

19kgになる息子を乗せての
上り坂は電動でもかなりキツい....

そのうち後輪パンクするのでは
そしたらガソリン代より
修理代の方が高いのでは
そもそも重量オーバーだし
安全に送り届けなければ

と、のろのろ運転の毎日です




カバーを買い換えて
寒い朝でも後部座席は毛布サンドイッチに
このカバーでかなり温かいはず
下り坂の風対策に
母もマスクにマフラー手袋と
あらゆる防寒で風邪ひかず
あと一週間!!
元気で過ごせますように流れ星


防寒対策で一番安くて重宝してるのが
ダイソーのゆたんぽ♡

200円+カバーが100円(税抜き)



小さいながら
めちゃくちゃ温かいです♡

この価格で3年保証ついてるのもすごい!!


ダイソーで買い物することが増えて
シールを集めて
vivoのフルーツナイフを200円で
GETしましたマカロン



切れ味抜群です♡♡

柄までステンレスでオシャレ音符音符