晴れと曇りの日は
寒くても山か公園へ行き
歩いたり植物を観察したり

息子に付き合って川の流れを
飽きることなく何十分も眺めたりルンルン

先日山を探索中
畑にさしかかり
おじいさんに挨拶したら

大根持ってかない?

と大根をいただきました

好きなの何本でも
選んで持って行って良いよー!
もう終わりかけだから!

とビニール袋までいただき
息子と選んで
小さい大根ひとつと
大きいのよっつをもらって帰りましたラブラブ



 



アンパンマンカーに
大根をのせて運ぶ息子

ぼくが大きな声で
こんにちはー!
って挨拶したからくれたのかなぁ

優しいねぇ
大根もらえてうれしいねぇ
と笑顔でほくほくと帰りました流れ星






豚バラ大根やおでんにして
食べましたが
甘みがあっておいしかった拍手

新鮮だからか
無農薬だからか
おじいさんへの感謝の気持ちもあってか
特別美味しく感じられましたクローバー


普段はどこかで
販売しているのか聞いたところ
もしそうなら買いに行こうと思ったのですが
農地を借りて野菜を耕しているのだそうブルーハーツ


良いなぁ
山の中でおいしい空気を吸いながら
畑を耕すなんて素敵キラキラ


わたしも市民菜園借りて
野菜作りしてみたいなぁ
と思うものの

夏は蜂に蜘蛛に蚊に蛇に
山へはいるのは危険もあるし
高校の時に
農業体験しましたが
草むしりに追い肥に
色々大変だったのを記憶していますパック

虫苦手だからなぁ
幼虫が作物に混入してるのしばしばあるし
青虫やアブラムシ対策
ムカデやミミズにも慣れないとキツい....


色々と考えると
及び腰になってしまうのですねこクッキー

でも家庭菜園
理想だなぁ乙女のトキメキ