夫との出会いは
大学1年生
付き合い始めたときから
夫が返済型の奨学金を
利用していることは知っていました
そして社会人になり
返済し始めたのですが
その額250万
最初は200万と聞いていたけれど
通知書を見たら
250万でした
月々16000円ほどを
30年かけて完済する予定で
毎月引き落とされていましたが
ローン嫌いな私としては
たとえ無利息であっても
早く完済したい
気持ちでいっぱいでした
毎月の返済とは別に
ボーナスや月々の預金を積み立て
繰り上げ返済用の
お金を貯金していました
2018年までに80万しか
返済できていなかったので
2016年に貯めた90万と
2017年の貯蓄80万円を遣い
引っ越し前の
2018年1月
無事に奨学金を完済しました
目の上のたんこぶが消えた
引っ越しでも
細々とお金は出て行ったし
2017年から
息子が幼稚園入ったりして
なかなか貯められなかったけれど
夫が異動して
お給料もどん底から這い上がったので
完済できて良かったです
返済の必要のある奨学金
悪いとは思いませんが
教育ローン
返済は容易ではないし
マイカー、マイホームなどを考えると
ひとつでもローンは減らしておきたい
自分の子供には
教育費を将来返済する必要がないようにしておきたいな、と思います
子供が小さい今のうちから
親が貯蓄しておかないと
と
改めて思いました
そんなことを書きつつ
食べる真冬のソフトクリーム
おいしい
大学1年生
付き合い始めたときから
夫が返済型の奨学金を
利用していることは知っていました
そして社会人になり
返済し始めたのですが
その額250万
最初は200万と聞いていたけれど
通知書を見たら
250万でした
月々16000円ほどを
30年かけて完済する予定で
毎月引き落とされていましたが
ローン嫌いな私としては
たとえ無利息であっても
早く完済したい
気持ちでいっぱいでした
毎月の返済とは別に
ボーナスや月々の預金を積み立て
繰り上げ返済用の
お金を貯金していました
2018年までに80万しか
返済できていなかったので
2016年に貯めた90万と
2017年の貯蓄80万円を遣い
引っ越し前の
2018年1月
無事に奨学金を完済しました
目の上のたんこぶが消えた
引っ越しでも
細々とお金は出て行ったし
2017年から
息子が幼稚園入ったりして
なかなか貯められなかったけれど
夫が異動して
お給料もどん底から這い上がったので
完済できて良かったです
返済の必要のある奨学金
悪いとは思いませんが
教育ローン
返済は容易ではないし
マイカー、マイホームなどを考えると
ひとつでもローンは減らしておきたい
自分の子供には
教育費を将来返済する必要がないようにしておきたいな、と思います
子供が小さい今のうちから
親が貯蓄しておかないと
と 改めて思いました
そんなことを書きつつ
食べる真冬のソフトクリーム
おいしい
今年もまたイチから
貯金頑張ろう