春頃から5.6週おきに
鼻水が大量に出て

それまでは鼻炎と無関係だった
息子くんですが
今では毎月耳鼻科にかかる
垂れ BOYになってしまいました


皮膚が強くなってきたのか
2週おきに通っていた皮膚科には
数ヵ月に1度
伺うくらいになっているのですが


今は耳鼻科通い
鼻の気管が強くなるまでは数年
耳鼻科にお世話になりそうな予感




黄色い鼻水が出ることも多く
その時は抗生剤をいただくのですが
抗生剤って
1度でも飲まないと
効果がでなくなるので


きっちり時間を守って
摂取させるのですが
今までお薬ゼリーや
ヨーグルトに混ぜるなど 
色々試してだめだったので


そもそも 乳製品と 合わせて
飲んじゃいけないのだとか


水に溶かしてあげてたのですが
最後まで飲みきらないこともあり
いまいち効果が出ていないような


そこで 
今回お薬をもらうときに
薬剤師さんに相談してみました


薬剤師さん曰く

粉薬を水に溶かすと
上に浮いた 甘味 成分 だけを 飲んで
効能のある 成分 沈殿し
きちんと 飲みきれない
 

のだそう


なので薬剤師さん
お勧めのあげ方は


粉薬を お皿に うつし
水を少量加えて
団子状 にして 口に 放り込む

やり方 


試しにおうちで
粉薬(三種類!)をお皿に出し
シロップ薬を少量垂らして
ペースト状にしたものを
スプーン(一口)で差し出したら

 
自分から進んで
パクっ
飲んだー 嬉しいー

もっと頂戴と
おねだりしてくれるレベルで
このやり方を気に入ってくれた模様


下痢になってしまったので
弱い抗生剤に変えてもらったのに
このやり方で2度与えてみたところ
十分に効果発揮してるようで
鼻水もおさまってきました


むしろ私のこれまでの
薬の与え方が悪かったために
鼻水が長引いていたのでは
なんかそんな気がする


ごめんね、息子くん


このやり方を
マスターしたから(大げさ)
これからは薬与えるのも苦ではない

これからは鼻炎にかかっても
正しい薬の飲み方で
早めに治そう


幼児への薬の与え方
おすすめなので試してみてください



※結局今回は
新しい飲み方で抗生剤与えたところ
三回で完治しました


今日耳鼻科行ったら
今回は早かったねーと
先生にも言われました