本日帰宅しました
昨日の朝には熱があった息子くん
今日はひいたので
このタイミングで帰ることにしました
元気になったとは言え
電車一時間半に
バス30分.. 遠いー
福島のパパ方の実家の方が
新幹線使える分早いという
よく頑張ってくれました
息子くんお疲れ様
この10日程で
息子くん言葉のボキャブラリー
少しずつ増えてきました
ちなみに 今 言える 単語は
でんき かさ ぽう ち ( 帽子 ) くっく ( 靴 )
なし すいか バナナ チーチ ( チーズ )
ぎゅーにゅ ( 牛乳 ) じゅーちゅ ( ジュース )
パン バイク タイヤ トラック
パパ まま じぃじ ばぁば
わんわん にゃー パンパ ( パンダ )
キャップ だっこ コップ ごくごく
とれた だして などなど 、 、 、
今言える 一番 長い 単語は ディーゼル 1 0 です
でぃーぜって! ってなるけど
今回言えるようになったのは
電気と梨とちょうちょ
実家では前半しか
外出できなかったのだけど
お散歩したり公園行ったり
後半は
自宅療養のため家で
ミニカーで遊んだり
絵本読んだり
このアンパンマンにまたがって
ビュンビュンとばしてました
本当に早い
前は乗るのもぎこちなかったのに
さっとまたがって
段差をもろともせず
三部屋をぐるぐる走り回ってました
熱があっても
38℃越えると逆に元気
39℃くらいになると
少しへなっとしてました
ばぁばとデジカメで
じぃじの顔をアップにして
楽しんでいたり
デジカメやばぁばのガラケーの
画像再生のやり方を覚えたようで
しきりに操作してました
ばぁばの入知恵
ちなみにこのお布団を
重ねてスライダーをつくり
息子くん嬉々として滑っていたので
じぃじが
「室内用の滑り台買うかー
」 なんて言ってました
うちも息子くんの誕生日に
アンパンマンの
ジャングルジムとブランコと
滑り台のついているやつを
買おうか迷っているものの
買ったら置き場に困り
寝室に置いてしまいそうで..
目下検討中です
今回一番成長を感じたのが
ボール遊びのとき
上にシュートするように
何度もボールを掲げて
投げるようになったこと
今までそんな素振りを
見たことがなくて
びっくりしました
バスケットゴールは
近所のダイソーに売ってて
おしゃれなママさんが
そこで買っていたのを見て
インテリアにも良さそう
と思っていたので
今度買ってみよう
遊んでくれるかしら?
久しぶりに
息子くんに会えて
嬉しそうにしていたパパ
ずっとニコニコしながら
息子くんの相手してくれて
わたしも疲れが半減しました
酷暑のピークも過ぎ
朝夕と涼しかった今日
これからは気温も落ち着くみたいで
良かった
今回は息子くんの夏風邪もあって
実家にはいつも以上に
お世話になりました
今度は秋になって
体調も万全のときに
実家に帰って
息子くんに楽しい思い出を
沢山つくってあげたいです