毎日6時に起きて7時に眠り

お昼寝は11時くらいに1時間と

まさに睡眠優良児だった息子くん





ここにきて

突然の夜泣きに苦戦しています


実家に泊まっていたときに

1度何をしても泣き止まず

2-4時半まで泣き続けて

廊下を何周もぐるぐると

抱っこして歩き回って

膝まくらでやっと寝てくれたのですが



おとといから

夜なかなか寝付かなくなってしまい

1時ごろになると泣いて起きて

やっぱりなにをしても寝てくれず



豆電球であかりをつけると

「遊ぶの?!遊ぶの?!」と

急に泣き止みニコニコしながら

おもちゃを持ってきて遊び始めて

寝かせようとしたり

部屋の電気を消して暗くすると

ギャン泣きがとまらず



こ、これが夜泣きってやつか~



息子くんとは無縁だと

思っていたのですが

1歳2ヶ月をまもなく迎えるという

この時期に

夜泣きが始まるなんて

思ってもみなかったし

睡眠不足で日中ものすごい眠気に襲われ...



パパが調べてくれた情報によると

記憶の整理とか10ヶ月~2歳の間に

夜泣きする子が増えるらしいのですが

いつ終わるのかな...



夜泣きが終わるころに

歩いたりしゃべったりするように

なる子もいるらしく

息子くんもそうなるのかな

それだとこの夜泣きも耐えられるよ



パパは

「成長過程で夜泣きがあるだけだから」

「これが一生続くわけじゃなよ」

「ちゃんと成長している証拠だよ」

ってプラスの言葉を

いっぱいかけてくれて

参ってる私にいろいろと気をつかって

コーンスープ入れてくれたり

たこ焼き作ってくれたり

インスタントと冷凍食品だけど

その心遣いが嬉しくて



今日もドライブに連れて行ってもらい

葛西臨海公園でのんびりとお散歩して

お昼ご飯食べて帰ってきました



そのおかげか今日は8時半には寝てくれて

うーれーしーいー



今夜の夜泣きに備えて

育児日記書いたらすぐに寝よう





おやすみなさいー