昨日は
ベビたんのことを
新生児の頃から知っている
ママ友がベビ同伴で
遊びに来てくれた

一昨日マット敷き詰めたから
こっちでも
いっぱいハイハイしたり
ズリバイできる


大きくなったよね

お互いの子見ながらしみじみ
マグの取り合いしたり
相手のマグ欲しがり合っていて
笑っちゃった


ママトークも全開
母乳や離乳食の話から
幼稚園のこと
ストローを噛まない子になる
飲み方の話とか
子育て給付金のこととか
色々語り合った












髪どうやって切ってる?
って聞かれたから
今日はそのお話でも...
ベビたんは生まれた頃から
かなーり髪の毛生えてたので
数ヵ月前から断髪してるのだけど
わたしは自分で
ベビたんの髪切ってます

美容院行っても
絶対ちょこまか動いて
切ってもらうの大変だろうし
で、切る方法なんですが
寝てるときでもなく
散髪用のハサミも使用してません
これ言うと
ビックリされるんだけど
授乳中に
ベビー用の 爪切りばさみ で
切ってます

授乳クッションで固定して
ベビたん飲んでる間に
刃の部分が少なく
先端が丸みのある爪切りばさみで
ちょきん

一房ずつ
片手で毛を取り
もう片方の手で
ハサミをにぎり
切った髪は
すぐそばに置いてある
ティッシュにのせる
という作業を繰り返し
この方法で
結構うまく切れていたんだけど
もう授乳時間も長くないし
そろそろ違うやり方も考えないと

やっぱり寝てる間に
切るのがベストかなー
