土曜朝イチで皮膚科でした

最近うつ伏せが大好きなベビたん
うつ伏せから仰向けに戻すと
ギャーンって泣いて抗議する

ベビたんの湿疹
飲み薬でかゆみはおさまったらしく
見た目にも消えたように思えたので
安心して小児科通いをやめ
晴れてお風呂に入れることができる

と喜びつつ
久々にベビたんと入浴
するとみるみるうちに
湿疹が再登場
しかも日がたつにつれて
範囲も赤みも増すばかり

まだ完治してなかったー

ショックを受けつつ
今回からは皮膚科へ
顔の乳児湿疹は
皮膚科でお薬もらってくださいと
言われていたこともあり
小児科で紹介してもらっていた
皮膚科へ行ってきた

土曜日なので
お休みのパパも加わり
親子3人で

近所なのだけど
めっちゃ混んでいて
9:00診察開始と知って
8:45に行ったら既に診療始まっていて
診察終えた人と
これから受ける人で
クリニックは常に満員

これは数時間待ちも覚悟しなきゃ
と思っていたら
あっという間に診察の順番がきて
お薬もらうまでトータル40分くらい
小児科の3時間で慣れてたから
スムーズに受けることができて嬉しい

横浜にいたときは
小児専門のクリニックで
すぐに見てもらえたけど
ここの小児科は待ち時間長いから

先生些細なことでも相談しやすい
すごくいい人柄なんだけど

皮膚科での診断は
からだの湿疹は心配ない
いずれ消える一過性のもの
保湿クリームを塗っておけば
そのうちなおる
この子は肌が弱い
こういうのは遺伝だから
おかあさん肌弱いでしょ?
わたしもパパも乾燥や刺激に弱い肌
でもわたしが赤ちゃんの時
湿疹に悩まされたことは一度もないと
母から聞いてたので
男の子は違うのかーと
わたしだけの遺伝子を
持ってるわけではないし
肌が弱いと5.6回言われたので
ベビたんはかなりの敏感肌なのだと認識
からだよりも
問題は顔の乳児湿疹
今何の薬つけてるの?
引っ越す前に
かかりつけだった小児科で
処方してもらった
ステロイド入りのアルメタ軟膏
つけると劇的に良くなるのだけど
湿疹ができたり消えたりするので
つけてはやめて
あらわれてはつけての繰り返しを説明
アルメタは
ステロイド入りの薬のなかでも
比較的強い薬だから
長期に渡ってつけるのは
あまりよろしくないよ
あと顔をひっかくみたいだけど
これ目にも指入ってるよ
目に入っても大丈夫な
弱いステロイド入りのお薬出しとくから
1週間後また
様子を見せにきて
というわけで
顔、頭(ひたい)、体の3点
それぞれに塗る薬を
処方してもらった
少量を薄く
よくすり込むように
レクチャーを受けたけど
今まで自分がもらった
ステロイドは
マイザー他含め
みんな患部にのせる感じで
すり込まないように
教わっていたから
その違いにびっくり
弱いステロイドだから
すり込まないと効果ないのかな
よくわからないけど
教えてもらった通りにやろう

しかし部位によって
塗る薬違うのは
結構手間だし
塗り終わるまでにかなり時間かかって
最後はベビたんギャン泣き
そのうち慣れるのかなー
素早く塗れるように
ママ頑張るね
