娘(9歳)と過ごした2023年の記録。

今年も朝ご飯から晩ご飯まで、たくさんの食事を彼女に提供した。

しかしながら・・

「味が気に入らない、(焼肉のタレ)どぼぼぼっ」
「また鶏肉??和牛にしてほしいんだけど?」
「明日からみそ汁ではなく毎日海老のビスクを出すように」

と、日々要望がエスカレートしている。
どんな上流階級なんだ。



そんなある日のこと。

早く昼ご飯が食べたいというので、めげずにパパが豚丼と卵スープを作ってみた。

今日のヒットは、「どう?パパの作ったお昼ご飯は美味しい?」とお尋ねしたところ娘が、

「パパのやったことって肉にタレかけて焼いただけ、スープに卵とか入れただけだよね?他の人がやっても同じ結果じゃない?それで美味しいか聞かれてもね」

とか言い始めた事ですかね。

上司のフィードバックか。

誰でもできるタスクをこなして満足するなというメッセージなのだろうか。

今後の育児は論点や課題を明確化するべきなのかもしれない。

子育てはミッショングレードですね。

現場からは以上です。